よくわからん だからスルーでいいんじゃないか
ひとりで呟いてみる
ブログを書こうと思うたとき
はて 何書こうかと 色々と考える
書きたい事がいっぱいなのである
そんな時 また新たにニュースが飛び込んでくる・・・
以前 動物園では種の保存のため飼育しているだとか書いたはず
なのに 今回の驚きは
キリンを安楽死をさせ 解体を公開し 肉をライオンに食べさせたということだ
空想の世界ではないとか 必要以上の繁殖だとか・・・
やっぱり 低能な私には 理解が難しい
よくわからん
どうしてこんなに人間のエゴって 当然であるかのように振る舞われるのか
議論として上がるのを歓迎しているってなんだろうか
このような形で公表しないと 議論にならないの?
そしてもう一つのニュースに
07年から出始めた お隣の国の原材料が関係していると思われるジャーキーの件
FDAは原因解明を急ぐとともに むやみに与えないよう飼い主に注意を呼びかけている
っていってます
そのへんの調査の事でも関係する所に連絡もしてみたけどね
なんかさ 楽しいこと書きたいし わんこの様子もアップしたいのにね

父ちゃん 足りない頭で そんなに色々考えても 答えは出ないぜ
とりあえずオイラは元気に飯食ってるし
元気にガウガウ言ってるから安心しな
そうね 考えても仕方ないね
って 足りない頭ってなんだよ

にほんブログ村
私も元気にガウガウしてるわよ
7月営業情報
7、12、13日は営業してます
発送は通常通りね
ブログを書こうと思うたとき
はて 何書こうかと 色々と考える
書きたい事がいっぱいなのである
そんな時 また新たにニュースが飛び込んでくる・・・
以前 動物園では種の保存のため飼育しているだとか書いたはず
なのに 今回の驚きは
キリンを安楽死をさせ 解体を公開し 肉をライオンに食べさせたということだ
空想の世界ではないとか 必要以上の繁殖だとか・・・
やっぱり 低能な私には 理解が難しい
よくわからん
どうしてこんなに人間のエゴって 当然であるかのように振る舞われるのか
議論として上がるのを歓迎しているってなんだろうか
このような形で公表しないと 議論にならないの?
そしてもう一つのニュースに
07年から出始めた お隣の国の原材料が関係していると思われるジャーキーの件
FDAは原因解明を急ぐとともに むやみに与えないよう飼い主に注意を呼びかけている
っていってます
そのへんの調査の事でも関係する所に連絡もしてみたけどね
なんかさ 楽しいこと書きたいし わんこの様子もアップしたいのにね

父ちゃん 足りない頭で そんなに色々考えても 答えは出ないぜ
とりあえずオイラは元気に飯食ってるし
元気にガウガウ言ってるから安心しな
そうね 考えても仕方ないね
って 足りない頭ってなんだよ

にほんブログ村
私も元気にガウガウしてるわよ
7月営業情報
7、12、13日は営業してます
発送は通常通りね
スポンサーサイト
家族を守る
昨日のニュースより
28日午前、金沢市内の遊歩道で散歩をしていた男性がクマに襲われ、ケガをした。
現場は、金沢市御所町で、警察によると、午前9時頃、犬の散歩をしていた63歳の男性がクマに頭などをかまれ、病院に運ばれた。命に別条なし。一緒にいた妻は無事だった。クマは子連れで計3頭いたが、飼い犬が飛びかかったため、逃げたという。現場を住宅地にも近く、猟友会が捜索したが、発見には至らなかった。警察や消防では、現場付近の警戒にあたり、付近の住民に注意を呼びかけている。
以上 ニュースより転載
飛びかかったのは 雌の柴犬でショコラちゃん
先日の秋田の件も柴犬だったよね 凄いね

なぁに?私の事呼んだ?
ハイ 呼んでないです
ショコラ違いなのよね
クマが出てきたというのは人間の見方
人間が近寄ってきたというのがクマの意見
野生動物からの農業被害もあるのでしょうが
共存の道を探したいですね
昨日も書いたレッドリストですが
環境省が出しているレッドリストにコウモリが沢山載ってます
コウモリの種類が多いということもあるのでしょうが
以前 コウモリは空気が綺麗な所にしかいないと聞いたことがあります
本当かどうかは 不勉強なのでわかりませんが
本当なら 環境が悪くなってるって事かなぁ
絶滅していく またはその道を辿りそうな動植物が存在しているのは確かです
種の保存だとか 絶滅保護だとか 大きなことは出来ないし 言えないし
でも 家族として暮らしているワンコやニャンコ そして 他の小動物達
それだけでも大切にしてあげてください
日々 心が痛みます
『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より
「光の先に飼い主を待つ~12歳の捨てられた命」
人間に比べれば 決して長いとは言えない寿命です
センターに持ち込めば 誰かが助けてくれるだろうなんて無責任です
保護団体だって 全ての子を保護することが出来る保証はどこにもありません
みんな色々と頑張っていて 家族を大切にしています
mariaちゃんのごはんと日々の記録より転載
「まだまだ、まだまだまだまだ一緒にいたい。」
犬族・猫族・大家族より転載
「小さな希望でもいいから消したくないという思いがあります。」
ナノは庭を走らない。より転載
「ひとりぼっちではないと、
温かい方々がいらっしゃる・・・」
病気と闘うチワワより転載
「何も起こらない いわゆる 〝普通〟 それが何よりも幸せ」
3姫Diaryより転載
「先の事を考えるよりも、今を生きてほしいから。
中略
そして、これからも見守って頂けたら嬉しいです」
今日も明日も、マリリン日和より転載
「これ以上、人間の都合に翻弄される命が増えてゆくのは・・・」
上記 勝手にリンクさせてもらいましたが
病気や怪我を負いながら 家族として生活している人達もいます
時に落ち込みながら 時に喜びながら 時に悲しみながら・・・
一生懸命に家族として・・・
まだまだたくさんいます 全部は目を通せないのですが

実はね 私もね 左上半身と 右下半身の神経が良くないみたいなの
でもね 毎日お肉食べて 元気に毎日ウララと喧嘩するの(笑)
だって ウララは私が食べてるお肉取ろうとするんだもん
わんこのしっぽでは健康のためにお肉いかがですか?
というのが 一つ大きな柱ですが
それだけでなく ちょっとした記念日だけでも
ちょっとドライフードから離れてみて おやつだけでもいいから気にしてみては?
そうすれば 家族としての気持ちも強くなるんじゃない?と思ってます
ちょっとだけでいいんです ちょこっとだけで

にほんブログ村
クマの話だと思ったら 家族の話になったのね
でも 柴犬のショコラちゃんも 家族を守るために戦ったのよね
私は大丈夫よ
クマさんと戦えないから 警備して近づかない様にするから
営業情報
7月は7,12,13日店舗開店日
15日以降調整中です
発送は通常予定
28日午前、金沢市内の遊歩道で散歩をしていた男性がクマに襲われ、ケガをした。
現場は、金沢市御所町で、警察によると、午前9時頃、犬の散歩をしていた63歳の男性がクマに頭などをかまれ、病院に運ばれた。命に別条なし。一緒にいた妻は無事だった。クマは子連れで計3頭いたが、飼い犬が飛びかかったため、逃げたという。現場を住宅地にも近く、猟友会が捜索したが、発見には至らなかった。警察や消防では、現場付近の警戒にあたり、付近の住民に注意を呼びかけている。
以上 ニュースより転載
飛びかかったのは 雌の柴犬でショコラちゃん
先日の秋田の件も柴犬だったよね 凄いね

なぁに?私の事呼んだ?
ハイ 呼んでないです
ショコラ違いなのよね
クマが出てきたというのは人間の見方
人間が近寄ってきたというのがクマの意見
野生動物からの農業被害もあるのでしょうが
共存の道を探したいですね
昨日も書いたレッドリストですが
環境省が出しているレッドリストにコウモリが沢山載ってます
コウモリの種類が多いということもあるのでしょうが
以前 コウモリは空気が綺麗な所にしかいないと聞いたことがあります
本当かどうかは 不勉強なのでわかりませんが
本当なら 環境が悪くなってるって事かなぁ
絶滅していく またはその道を辿りそうな動植物が存在しているのは確かです
種の保存だとか 絶滅保護だとか 大きなことは出来ないし 言えないし
でも 家族として暮らしているワンコやニャンコ そして 他の小動物達
それだけでも大切にしてあげてください
日々 心が痛みます
『殺処分0を目指す全国保健所一覧』より
「光の先に飼い主を待つ~12歳の捨てられた命」
人間に比べれば 決して長いとは言えない寿命です
センターに持ち込めば 誰かが助けてくれるだろうなんて無責任です
保護団体だって 全ての子を保護することが出来る保証はどこにもありません
みんな色々と頑張っていて 家族を大切にしています
mariaちゃんのごはんと日々の記録より転載
「まだまだ、まだまだまだまだ一緒にいたい。」
犬族・猫族・大家族より転載
「小さな希望でもいいから消したくないという思いがあります。」
ナノは庭を走らない。より転載
「ひとりぼっちではないと、
温かい方々がいらっしゃる・・・」
病気と闘うチワワより転載
「何も起こらない いわゆる 〝普通〟 それが何よりも幸せ」
3姫Diaryより転載
「先の事を考えるよりも、今を生きてほしいから。
中略
そして、これからも見守って頂けたら嬉しいです」
今日も明日も、マリリン日和より転載
「これ以上、人間の都合に翻弄される命が増えてゆくのは・・・」
上記 勝手にリンクさせてもらいましたが
病気や怪我を負いながら 家族として生活している人達もいます
時に落ち込みながら 時に喜びながら 時に悲しみながら・・・
一生懸命に家族として・・・
まだまだたくさんいます 全部は目を通せないのですが

実はね 私もね 左上半身と 右下半身の神経が良くないみたいなの
でもね 毎日お肉食べて 元気に毎日ウララと喧嘩するの(笑)
だって ウララは私が食べてるお肉取ろうとするんだもん
わんこのしっぽでは健康のためにお肉いかがですか?
というのが 一つ大きな柱ですが
それだけでなく ちょっとした記念日だけでも
ちょっとドライフードから離れてみて おやつだけでもいいから気にしてみては?
そうすれば 家族としての気持ちも強くなるんじゃない?と思ってます
ちょっとだけでいいんです ちょこっとだけで

にほんブログ村
クマの話だと思ったら 家族の話になったのね
でも 柴犬のショコラちゃんも 家族を守るために戦ったのよね
私は大丈夫よ
クマさんと戦えないから 警備して近づかない様にするから
営業情報
7月は7,12,13日店舗開店日
15日以降調整中です
発送は通常予定
のらくろ? いや クロアシ
米フィラデルフィア動物園で 4月に生まれたというクロアシネコの赤ちゃんが初公開された
クロアシネコは平均体重1.6キロ 体長およそ36~52センチと 現存するネコの仲間でももっとも小さい種類だそうだ
2年ほど前に一時的に話題となっていたと記憶しているが
猫なのに 動物園にいるの? と感じている人もいるだろう
それは アフリカに分布している立派な野生種の猫だそうなのだが
レッドリストに載っているため 種の保存のためにいるんだろうね

え~なになに? 猫なのにワタシより軽いの?
ワタシも負けない様にダイエットしなくちゃ
今日はダイエット用お肉で 余分な脂肪はちゃんと取り除いてよね
うちには ダイエット用肉なんて置いてません
そんなに痩せたいなら 3日間ご飯抜きね

え~ それはムリ
ちゃんと運動するから お肉は食べるわ
でも ポテトはほんのちょっとにしてよね
ワタシ 快食 快眠 快便だから フフ
そうね ポテトね・・・
ほんのちょっとしかあげてないけどね

にほんブログ村
営業情報
7月は7,12,13日営業
15日以降調整中です
発送は通常予定
クロアシネコは平均体重1.6キロ 体長およそ36~52センチと 現存するネコの仲間でももっとも小さい種類だそうだ
2年ほど前に一時的に話題となっていたと記憶しているが
猫なのに 動物園にいるの? と感じている人もいるだろう
それは アフリカに分布している立派な野生種の猫だそうなのだが
レッドリストに載っているため 種の保存のためにいるんだろうね

え~なになに? 猫なのにワタシより軽いの?
ワタシも負けない様にダイエットしなくちゃ
今日はダイエット用お肉で 余分な脂肪はちゃんと取り除いてよね
うちには ダイエット用肉なんて置いてません
そんなに痩せたいなら 3日間ご飯抜きね

え~ それはムリ
ちゃんと運動するから お肉は食べるわ
でも ポテトはほんのちょっとにしてよね
ワタシ 快食 快眠 快便だから フフ
そうね ポテトね・・・
ほんのちょっとしかあげてないけどね

にほんブログ村
営業情報
7月は7,12,13日営業
15日以降調整中です
発送は通常予定
負けは降参ではない
サムライブルー 残念でしたね
スポーツの世界は 結果は結果
また4年後に繋げて欲しいと思います
選手の皆様 お疲れ様でした
うちの子も どうやら先日選手コースに入れたらしい
6年後のトウキョウはまだ無理でしょう
10年後に活躍してほしいと願ってます
できるのかな・・・
練習会のリクエストもあり 夏休みが楽しみですな
さて わんこのしっぽでも熱い戦いが!
ショコラ 対 パパの手
[広告 ] VPS
ショコラは決してお腹を見せないのは以前にも書いたが
これでもうちはコミュニケーションです
そこにウララが参戦
[広告 ] VPS
どうやらショコラが楽しく遊んでいるのが気に入らない様子
ウララがショコラにガウる・・・
ショコラのテンションダウン(笑)
ただ 諦めることなく またどちらも参戦してくるわ
諦めない心 大切だよね
難しいことですけど ネ

私 諦めないわよ
7月営業情報
7日、12日、13日開店予定
他は発送業務のみです
15日以降は調整中
スポーツの世界は 結果は結果
また4年後に繋げて欲しいと思います
選手の皆様 お疲れ様でした
うちの子も どうやら先日選手コースに入れたらしい
6年後のトウキョウはまだ無理でしょう
10年後に活躍してほしいと願ってます
できるのかな・・・
練習会のリクエストもあり 夏休みが楽しみですな
さて わんこのしっぽでも熱い戦いが!
ショコラ 対 パパの手
[広告 ] VPS
ショコラは決してお腹を見せないのは以前にも書いたが
これでもうちはコミュニケーションです
そこにウララが参戦
[広告 ] VPS
どうやらショコラが楽しく遊んでいるのが気に入らない様子
ウララがショコラにガウる・・・
ショコラのテンションダウン(笑)
ただ 諦めることなく またどちらも参戦してくるわ
諦めない心 大切だよね
難しいことですけど ネ

私 諦めないわよ
7月営業情報
7日、12日、13日開店予定
他は発送業務のみです
15日以降は調整中
クマ撃退
昨日のニュースより
秋田県大館市比内町の河川敷で、クマに襲撃された男児(5)を吠えてクマを追い払った。クマは体長1メートルで成獣とみられる。勇敢な犬の名前は「めご」ちゃん雌のシバ犬(6歳)。普段は少し臆病で弱々しい面もあるという。
河川敷は普段の散歩コース。よく見慣れた場所のため、男児は到着後すぐに土手を下りていった。曽祖父がリードを外し終わると、めごちゃんは一直線に土手を下り駆け出したという。
すぐに、めごちゃんの「普段は聞いたことのないような」大きな鳴き声が聞こえ、慌てた曽祖父が現場に向かうと、男児が泣きながら戻ってきた。川の方に目を向けると、クマが山の方向へ逃げていく姿を目撃。男児の服は破れ、背中やお尻などにひっかき傷があった。
曽祖父は男児を連れて帰宅。すぐに119番して病院に運んだが、幸い軽傷。周辺でクマは出没するものの、人を襲うことは珍しいという。
飼い主は「普段はおとなしくて臆病なところもあるのに、クマを追い払うなんて驚いてます」と仰天。
家族の対応もすっかり変わって、今ではヒロイン。お肉やごちそうをあげて、褒めてあげてますとお手柄をたたえていた。
以上 ニュースより抜粋

父ちゃん めごちゃんって凄いな
オイラもクマに出会ったら吠えて父ちゃん守るからな
ん~ マックスは内弁慶だから 外では静かだけどな
まぁ めごちゃんも 日頃は少し臆病なところもあったらしいから
気持ちだけでもうれしいよ マックス君
狩猟犬のDNAが今回のお手柄に繋がったのでしょうかね
怪我も軽症でよかったです
お手柄だったね めごちゃん
お肉いっぱいもらってね

にほんブログ村
秋田県大館市比内町の河川敷で、クマに襲撃された男児(5)を吠えてクマを追い払った。クマは体長1メートルで成獣とみられる。勇敢な犬の名前は「めご」ちゃん雌のシバ犬(6歳)。普段は少し臆病で弱々しい面もあるという。
河川敷は普段の散歩コース。よく見慣れた場所のため、男児は到着後すぐに土手を下りていった。曽祖父がリードを外し終わると、めごちゃんは一直線に土手を下り駆け出したという。
すぐに、めごちゃんの「普段は聞いたことのないような」大きな鳴き声が聞こえ、慌てた曽祖父が現場に向かうと、男児が泣きながら戻ってきた。川の方に目を向けると、クマが山の方向へ逃げていく姿を目撃。男児の服は破れ、背中やお尻などにひっかき傷があった。
曽祖父は男児を連れて帰宅。すぐに119番して病院に運んだが、幸い軽傷。周辺でクマは出没するものの、人を襲うことは珍しいという。
飼い主は「普段はおとなしくて臆病なところもあるのに、クマを追い払うなんて驚いてます」と仰天。
家族の対応もすっかり変わって、今ではヒロイン。お肉やごちそうをあげて、褒めてあげてますとお手柄をたたえていた。
以上 ニュースより抜粋

父ちゃん めごちゃんって凄いな
オイラもクマに出会ったら吠えて父ちゃん守るからな
ん~ マックスは内弁慶だから 外では静かだけどな
まぁ めごちゃんも 日頃は少し臆病なところもあったらしいから
気持ちだけでもうれしいよ マックス君
狩猟犬のDNAが今回のお手柄に繋がったのでしょうかね
怪我も軽症でよかったです
お手柄だったね めごちゃん
お肉いっぱいもらってね

にほんブログ村
綺麗がいいの?
自家製ジャーキーを作る人が増えてきたようで
みんな 色々な素材でチャレンジしているようだね
そこで聞こえるのが 綺麗に出来ない・・・
黒くなるのね・・・
などなど
でね 肉は 基本黒くなります ハイ
スーパーで販売されている肉が黒いとかは
別にあるので 別に検索してね

でたな 父ちゃん 久々の手抜き
手抜きより 血抜きの話か?
そうだな
肉に含まれてる血液成分も左右されるけどな


古い画像ですが 鹿ハツはジャーキーにすれば 真っ黒だな
見た目 美味しそうではないわ
次に 鹿肉でジャーキーを作ってみる
家庭でできるように ディハイドレーターと自然干しの方法でね

左 血抜き無しでディハイドレーター
中 血抜きで自然乾燥
右 血抜き無しで自然乾燥
ハツに比べれば 鉄分の違いか 黒ではなく 赤味がわかる
で 真ん中の血抜きは 1時間ほど水に漬けてからの乾燥
表面が白っぽくなっているが 肉質は黒っぽい
それとね メイラード反応・・・
まぁググってみてくださいな
もう一つですがね・・・
よくジャーキーを作るのにオーブンで焼いてますが・・・
焼かなくても?
まぁ 加熱しないと不安な人は仕方ないんだけど
熱を加えると 熱変性するのと 成分消失もあるのと ね
ほら 以前にもダチョウスジを茹でたでしょ⇒こちらで確認
こんなに小さくなるってさ

オイラな 父ちゃんの手抜きが一番好きだわ
血抜きもしないし 加熱もしない 生そのままでいいぜ
父ちゃんな ミネラルがどうったこったら言ってたわ
オイラにも教えてくれないんだけどな

にほんブログ村
みんな 色々な素材でチャレンジしているようだね
そこで聞こえるのが 綺麗に出来ない・・・
黒くなるのね・・・
などなど
でね 肉は 基本黒くなります ハイ
スーパーで販売されている肉が黒いとかは
別にあるので 別に検索してね

でたな 父ちゃん 久々の手抜き
手抜きより 血抜きの話か?
そうだな
肉に含まれてる血液成分も左右されるけどな


古い画像ですが 鹿ハツはジャーキーにすれば 真っ黒だな
見た目 美味しそうではないわ
次に 鹿肉でジャーキーを作ってみる
家庭でできるように ディハイドレーターと自然干しの方法でね

左 血抜き無しでディハイドレーター
中 血抜きで自然乾燥
右 血抜き無しで自然乾燥
ハツに比べれば 鉄分の違いか 黒ではなく 赤味がわかる
で 真ん中の血抜きは 1時間ほど水に漬けてからの乾燥
表面が白っぽくなっているが 肉質は黒っぽい
それとね メイラード反応・・・
まぁググってみてくださいな
もう一つですがね・・・
よくジャーキーを作るのにオーブンで焼いてますが・・・
焼かなくても?
まぁ 加熱しないと不安な人は仕方ないんだけど
熱を加えると 熱変性するのと 成分消失もあるのと ね
ほら 以前にもダチョウスジを茹でたでしょ⇒こちらで確認
こんなに小さくなるってさ

オイラな 父ちゃんの手抜きが一番好きだわ
血抜きもしないし 加熱もしない 生そのままでいいぜ
父ちゃんな ミネラルがどうったこったら言ってたわ
オイラにも教えてくれないんだけどな

にほんブログ村
生食規制 その2
以前 豚のレバー生食の規制がどったらこったらで⇒その時の内容はこちら
その時は法規制が必要かの検討をするということであったが
年明けにも実施となることが20日に決まったようだ
因みに 生レバーを食べて 美味しいと感じるのはレバー本来の味からなのか?
私が昔々その昔(しつこい) 生レバーを食べていた頃は
ごま油にニンニクと塩という なんとも旨みを引き出すかのようなタレにつけていた
レバー本来の味というより タレの味が際立っていたと思う
それをあたかも 食通ぶって「美味い」とかのたもうておったそうな(笑)
いやー 若いって怖いね

父ちゃん 別に生でなくても良かったんじゃね?
オイラは生で喰いたいけどさ
人間は か弱い生き物だって知ってるかぁ
今は牛と豚がダメになったからと 馬まで波及してくるのかな?
そうそう 馬は本来 生で食べるから 流通ルートや製造加工ラインもしっかりしているので
安心ですと謳っているサイトもある
本当に安全なんですか
先々月 生食用馬肉に対してO157感染の疑いがあるとして
自主回収がなされ 営業自粛されている所もあるって知ってますか
食の安全というのは本当に難しい
人用だから安全なので 犬に与えても大丈夫だとか
ペット用と記載されているから 人は安全でないとか・・・
どうなの?
わんこのしっぽは 食品衛生法に則り販売していないので 人は食べれませんとしか言わない
人が食べる流通ルートで仕入れても 人用としては販売しない
それがルールであり 守れなければ罰則もある
わんこのしっぽの肉はあくまでもペット用です ハイ
生で与えるかどうかは オーナー次第です
生である以上 リスクがあることは理解してほしいですけど
でも 天秤の反対側にはメリットという錘も乗ってるかもしれません
で ペット用として仕入れているので 確かに人用に比べれば単価は安いです ネ

パパァ ペットは家族っていうじゃない?
だから私は家族が食べてるお肉が食べたいの・・・
ダメ?
ハイ ムリです(キッパリ)
馬も鹿も 人用は高いんですよ

にほんブログ村
ワンちゃん用の高級肉って どこが違うんだろ?
一度買ってみるかな
その時は法規制が必要かの検討をするということであったが
年明けにも実施となることが20日に決まったようだ
因みに 生レバーを食べて 美味しいと感じるのはレバー本来の味からなのか?
私が昔々その昔(しつこい) 生レバーを食べていた頃は
ごま油にニンニクと塩という なんとも旨みを引き出すかのようなタレにつけていた
レバー本来の味というより タレの味が際立っていたと思う
それをあたかも 食通ぶって「美味い」とかのたもうておったそうな(笑)
いやー 若いって怖いね

父ちゃん 別に生でなくても良かったんじゃね?
オイラは生で喰いたいけどさ
人間は か弱い生き物だって知ってるかぁ
今は牛と豚がダメになったからと 馬まで波及してくるのかな?
そうそう 馬は本来 生で食べるから 流通ルートや製造加工ラインもしっかりしているので
安心ですと謳っているサイトもある
本当に安全なんですか
先々月 生食用馬肉に対してO157感染の疑いがあるとして
自主回収がなされ 営業自粛されている所もあるって知ってますか
食の安全というのは本当に難しい
人用だから安全なので 犬に与えても大丈夫だとか
ペット用と記載されているから 人は安全でないとか・・・
どうなの?
わんこのしっぽは 食品衛生法に則り販売していないので 人は食べれませんとしか言わない
人が食べる流通ルートで仕入れても 人用としては販売しない
それがルールであり 守れなければ罰則もある
わんこのしっぽの肉はあくまでもペット用です ハイ
生で与えるかどうかは オーナー次第です
生である以上 リスクがあることは理解してほしいですけど
でも 天秤の反対側にはメリットという錘も乗ってるかもしれません
で ペット用として仕入れているので 確かに人用に比べれば単価は安いです ネ

パパァ ペットは家族っていうじゃない?
だから私は家族が食べてるお肉が食べたいの・・・
ダメ?
ハイ ムリです(キッパリ)
馬も鹿も 人用は高いんですよ

にほんブログ村
ワンちゃん用の高級肉って どこが違うんだろ?
一度買ってみるかな
コージーなの
コジロー君が来たのは
鹿肉とダチョウ肉を検討することもあったんですが
その他には ガウガウ犬の扱いについても ちょこっとだけ話しました
まぁ 色々あってね

ぼくのママね ガウガウ犬とお友達になりたいんだって
それと 歯石についても確認しましたよ
数か月前に取ってあげたんですが ちょっとだけ気になってるとか
でね 私がコジローくんの口腔確認すると・・・
ガウられました・・・
私 怒りました・・・
でも怒りは抑えながら(笑) コジローくんにちゃんとお話ししましたよ
ガウっちゃダメだよって
コジローくんね 人間の言葉も理解したらしく ガウらなくなりましたわ
でもね 軽く拒否はしたけどね(笑)
結局ね ダチョウは買わなかったさ
イイのイイの 押し売りしないから
で 何しに来たかと言えば・・・

シュークリームをお土産に持ってきてもらって
美味しくいただきながらのお話しでしたよ
それで十分なんですわ(笑)
てか コジローくんの愛称 コジだから コージーコーナーなんだな 多分

にほんブログ村
鹿肉とダチョウ肉を検討することもあったんですが
その他には ガウガウ犬の扱いについても ちょこっとだけ話しました
まぁ 色々あってね

ぼくのママね ガウガウ犬とお友達になりたいんだって
それと 歯石についても確認しましたよ
数か月前に取ってあげたんですが ちょっとだけ気になってるとか
でね 私がコジローくんの口腔確認すると・・・
ガウられました・・・
私 怒りました・・・
でも
ガウっちゃダメだよって
コジローくんね 人間の言葉も理解したらしく ガウらなくなりましたわ
でもね 軽く拒否はしたけどね(笑)
結局ね ダチョウは買わなかったさ
イイのイイの 押し売りしないから
で 何しに来たかと言えば・・・

シュークリームをお土産に持ってきてもらって
美味しくいただきながらのお話しでしたよ
それで十分なんですわ(笑)
てか コジローくんの愛称 コジだから コージーコーナーなんだな 多分

にほんブログ村
ワラワラに圧倒された

ぼく コジロー
今日初めて来てみたんだけど ワラワラうるさいチビ達がいて
ちょっと困ったよ
いつもはドッグランでお会いしてましたが
先月 鹿肉を食べさせたいということで 買ったのはいいけど・・・
拒否したらしく ダチョウを検討したいとかで コジロー君本人(犬)は初来店
お行儀良く ソファにはマットを敷いて 落ち着いてるんだな
偉いね うちのワラワラチワワズとは違うわ
一通り どうやって食べなくなったのか聞いた後
自家製鹿肉ジャーキーあげてみました

それ 何さ・・・
美味いんですか?
自家製はね・・・

なんだ 結構 鹿肉も美味いじゃん
ということで ジャーキーには満足していただけたようですわ
その食べている姿を観た ワラワラチワワズ・・・

どうにも欲しくて ワラワラ・・・
ショコラもウララもブレブレですよ 動きまくってるからね
ショコラなんて ぶれてるけど 舌が出てるの解るし
どんだけ食い意地張ってんのさ
その後 自家製ダチョウスジジャーキー
美味いらしい
生ダチョウスジ付ブロック試しました・・・
コジローくん 拒否(笑)
チワワズ奪い合い やっぱり

ぼく 文化的に生きてるので
生なんて 野蛮な食べ物 いりません
ちゃんと 手間かけて 調理してくださいな
血が滴る肉が大好きなチワワズに圧倒されたコジロー君
どうやら 生肉は もうちょっと先の様ですね
第二話に続く

にほんブログ村