やる気スイッチ
保護犬のシェルターにお伺いする機会があり
お散歩もさせてもらった
そのワンコは シェルターの中でもボス的存在らしい
そして スイッチが入ると ガウる
そのスイッチがどこにあるかもわからないという
お散歩途中 他に散歩しているワンコが吠えていた時
スイッチが入る
制御しようと出した手が対象にもなった
大丈夫 赤くなるくらいで 傷にはなってないから
違う場面でもスイッチが入る
まぁ色々観察しましたよ
で このワンコ お座りはできる
私としてはここが問題
座るという姿勢は見せるものの その形だけを教わったのだろうか
お互いの意思が通じていない
確かにテンションを落とすために座らせる行動も大切なのだが
その先に繋がっていないし アイコンタクトもない
何のためにその行動をさせるのか
ただ座らせるだけなら 芸としかとれない
座らせるというスキルではなく
座ろうよというマインドが心を繋げていくのではないかと思ったりする
早速帰ってから ウララに座らせる特訓10分
ショコラは一昨々日特訓5分
どうにか 座る事だけは覚えたようだ
まだ身についてないし ガウる事も矯正してないのだけどもね

ワタシは良い子に座れも伏せも出来るわよ
それはね 昨日と同じでマックスが骨齧ってるの観てるからだよね

そういえば 伏せの特訓しなかったけど どこで覚えてきたの?

それはね ソファーの上で自習したのよ
ホネホネさんと一緒なのよ シ ア ワ セ ウフフ
ソファーの上はやめなさいって 何回言ってんのよ コラッ

にほんブログ村
お散歩もさせてもらった
そのワンコは シェルターの中でもボス的存在らしい
そして スイッチが入ると ガウる
そのスイッチがどこにあるかもわからないという
お散歩途中 他に散歩しているワンコが吠えていた時
スイッチが入る
制御しようと出した手が対象にもなった
大丈夫 赤くなるくらいで 傷にはなってないから
違う場面でもスイッチが入る
まぁ色々観察しましたよ
で このワンコ お座りはできる
私としてはここが問題
座るという姿勢は見せるものの その形だけを教わったのだろうか
お互いの意思が通じていない
確かにテンションを落とすために座らせる行動も大切なのだが
その先に繋がっていないし アイコンタクトもない
何のためにその行動をさせるのか
ただ座らせるだけなら 芸としかとれない
座らせるというスキルではなく
座ろうよというマインドが心を繋げていくのではないかと思ったりする
早速帰ってから ウララに座らせる特訓10分
ショコラは一昨々日特訓5分
どうにか 座る事だけは覚えたようだ
まだ身についてないし ガウる事も矯正してないのだけどもね

ワタシは良い子に座れも伏せも出来るわよ
それはね 昨日と同じでマックスが骨齧ってるの観てるからだよね

そういえば 伏せの特訓しなかったけど どこで覚えてきたの?

それはね ソファーの上で自習したのよ
ホネホネさんと一緒なのよ シ ア ワ セ ウフフ
ソファーの上はやめなさいって 何回言ってんのよ コラッ

にほんブログ村
スポンサーサイト
仲良しか 独り占めか
骨やアキレスなど 一つの物は仲良く食べるなどありえないのが常のチワワズ
コットンロープなどのおもちゃなら 引っ張り合いで面白いのだろうけど
こと魅力ある食べ物なら・・・
我先に奪い 独占的に齧る そして渡さない
誰かが来ようものなら 唸る
まぁ普通の日常なんだが
この日は・・・

仲良く齧っているではないか!
あんびりーばぼー
どうしたの?ウララ
いつもなら独占でしょ?
そんな時 ちょっと強気になったショコラさん

持ち帰ろうとするものの・・・

ウララに抑えられて あえなく失敗
ほら ウララの前足の位置が広くなり 持ち上がらない様に押さえている
さて この後はというと
多分予測通りだな
ウララが独占のため持ち去るが・・・
[広告 ] VPS
自分の幅だけなら いつも通り抜けている所も
骨を持っていれば抜けられない
当たり前だっちゅうの
そして 気を抜いた瞬間・・・
マックスに横取りされた

あー アタシの骨だったのよ
マックス兄ちゃん 絶対分けてくれないんだよ
ワタシはショコラに分けたから 偉い偉いってパパに褒められたわ
うちのチワワズ 力関係は
マックス>ウララ>ショコラ
あれ?ララは・・・
その時々によって違うんですが 多分 ショコラと同格なのかな

でも ウララにはマウントしてます
不思議なパワーバランス
大きな喧嘩もなく うまくやってますよ

にほんブログ村
独り言
昨日一昨日とアップした動画の再生数が
ブログで出してないのに増えている
もしかしてだけど♪
それってプレゼント企画狙ってるんじゃないの~♪by○○ろっく?
企画練れてないので 近日アップ予定
コットンロープなどのおもちゃなら 引っ張り合いで面白いのだろうけど
こと魅力ある食べ物なら・・・
我先に奪い 独占的に齧る そして渡さない
誰かが来ようものなら 唸る
まぁ普通の日常なんだが
この日は・・・

仲良く齧っているではないか!
あんびりーばぼー
どうしたの?ウララ
いつもなら独占でしょ?
そんな時 ちょっと強気になったショコラさん

持ち帰ろうとするものの・・・

ウララに抑えられて あえなく失敗
ほら ウララの前足の位置が広くなり 持ち上がらない様に押さえている
さて この後はというと
多分予測通りだな
ウララが独占のため持ち去るが・・・
[広告 ] VPS
自分の幅だけなら いつも通り抜けている所も
骨を持っていれば抜けられない
当たり前だっちゅうの
そして 気を抜いた瞬間・・・
マックスに横取りされた

あー アタシの骨だったのよ
マックス兄ちゃん 絶対分けてくれないんだよ
ワタシはショコラに分けたから 偉い偉いってパパに褒められたわ
うちのチワワズ 力関係は
マックス>ウララ>ショコラ
あれ?ララは・・・
その時々によって違うんですが 多分 ショコラと同格なのかな

でも ウララにはマウントしてます
不思議なパワーバランス
大きな喧嘩もなく うまくやってますよ

にほんブログ村
独り言
昨日一昨日とアップした動画の再生数が
ブログで出してないのに増えている
もしかしてだけど♪
それってプレゼント企画狙ってるんじゃないの~♪by○○ろっく?
企画練れてないので 近日アップ予定
使えない そして煮込む
鶏の骨はどうなのかと賛否両論だろうが
一つのいけない理由は・・・
鶏ガラだと 基本的には廃鶏を使っていることが多いからか?
廃鶏とは年齢としては高齢であることが多い
ということは 骨も硬くなっている
熱を加えれば 更に硬くなる
そして 骨からカルシウムが無くなる 俗にいう骨粗しょう症に近い状態だということ
産卵には多くのタンパク質とカルシウムが必要ということらしいのだ
ならば月齢の若い鳥ならばチワワでも丸かじりできるのではないかと考えたが
個体に対する肉量は少なく また手に入れる そして生きているものを捌くのに抵抗を感じる
そこで さらに考えた
ダチョウの幼鳥ならば それなりに大きさがあり
ダチョウ牧場でも 全てのダチョウが順調に育つこともないというので
商品にできないかと試作に取り掛かる
結果・・・
使えません
ダチョウの幼鳥といっても ニワトリ位の大きさはある
だが 親になっても もも肉しか使い物にならないのは幼鳥も同じだった
鶏の手羽先程度も肉が取れない
気を取り直して
馬のスジ煮込み

長さ約30cm程度なのだが 煮込むと

端は湯に溶けたのだろうか?
いや 多分 スジが熱変性し 縮んだのだろう 10㎝程度まで縮む
圧力鍋でなくても 充分だと思うが 肉質はやはり硬くなる
私のジジイの歯では 歯が立たないとはこのことか 噛めない
普通は生のまま与えているが 今日はなんとなくね
丸々一本チワワズ4頭では瞬殺
おやつの肉としては まぁお手軽なのかもしれない

お肉のおやつは大歓迎よ
パパはお料理下手だけど 私はお肉だけでも 充分いただけるわ
煮るなんて 誰でもできるものね
へいへい
下手で悪うございますね
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる
そのうち どっかーんと美味しい物作ってやるわ
それより 熱変性で縮むというのは 分子結合が不安定になる事?
この部位の場合 肉よりもスジが大きな変化をみせている
スジはコラーゲンが摂れるといわれているのだが
この熱変性によって縮んだものからアミノ酸まで分解するのと
生を胃酸による 酸変性で分解するのと どちらが分解しやすいのだろうか?
謎は深まるばかり・・・
今日も眠れませんzzz
というか 適当人間だから 考えずに生が主であげちゃいますけど
知ってる人がいたら 教えてね

そんなに深く考えなくても 私は食べるわよ
生肉 ウマウマだし

にほんブログ村
営業情報
5月29日はお休み予定です
一つのいけない理由は・・・
鶏ガラだと 基本的には廃鶏を使っていることが多いからか?
廃鶏とは年齢としては高齢であることが多い
ということは 骨も硬くなっている
熱を加えれば 更に硬くなる
そして 骨からカルシウムが無くなる 俗にいう骨粗しょう症に近い状態だということ
産卵には多くのタンパク質とカルシウムが必要ということらしいのだ
ならば月齢の若い鳥ならばチワワでも丸かじりできるのではないかと考えたが
個体に対する肉量は少なく また手に入れる そして生きているものを捌くのに抵抗を感じる
そこで さらに考えた
ダチョウの幼鳥ならば それなりに大きさがあり
ダチョウ牧場でも 全てのダチョウが順調に育つこともないというので
商品にできないかと試作に取り掛かる
結果・・・
使えません
ダチョウの幼鳥といっても ニワトリ位の大きさはある
だが 親になっても もも肉しか使い物にならないのは幼鳥も同じだった
鶏の手羽先程度も肉が取れない
気を取り直して
馬のスジ煮込み

長さ約30cm程度なのだが 煮込むと

端は湯に溶けたのだろうか?
いや 多分 スジが熱変性し 縮んだのだろう 10㎝程度まで縮む
圧力鍋でなくても 充分だと思うが 肉質はやはり硬くなる
私のジジイの歯では 歯が立たないとはこのことか 噛めない
普通は生のまま与えているが 今日はなんとなくね
丸々一本チワワズ4頭では瞬殺
おやつの肉としては まぁお手軽なのかもしれない

お肉のおやつは大歓迎よ
パパはお料理下手だけど 私はお肉だけでも 充分いただけるわ
煮るなんて 誰でもできるものね
へいへい
下手で悪うございますね
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる
そのうち どっかーんと美味しい物作ってやるわ
それより 熱変性で縮むというのは 分子結合が不安定になる事?
この部位の場合 肉よりもスジが大きな変化をみせている
スジはコラーゲンが摂れるといわれているのだが
この熱変性によって縮んだものからアミノ酸まで分解するのと
生を胃酸による 酸変性で分解するのと どちらが分解しやすいのだろうか?
謎は深まるばかり・・・
今日も眠れませんzzz
というか 適当人間だから 考えずに生が主であげちゃいますけど
知ってる人がいたら 教えてね

そんなに深く考えなくても 私は食べるわよ
生肉 ウマウマだし

にほんブログ村
営業情報
5月29日はお休み予定です
ちょっとだけ女子力か
以前 フリマでお知り合いになった方
その方とは会場で動物の話で盛り上がり
なんとフクロモモンガを家族としているというではありませんか!
テレビなどでは見たこと 聞いたことはありましたが
実際に家族にしている人とは面識なし
どんなに可愛いんだろうか?
話を聞いているだけでワクワクしてくる
そして お勤め先にはワンコもいるらしい
そして ご自身でハンドメイドで色々と作られているらしい
フムフム
なんとも楽しそうな・・・
翌日にはブログ拝見 ドレドレ ブログはこちら⇒京香
「ハンドメイドな日常と小さな幸せ探しの旅の途中」
と書かれているが 家族愛を感じるブログですね
その中で気になっていたのが

トートバッグ
ワンコ柄でかわいいし・・・
メールでご連絡して 買っちゃいましたよ
A4でもすっぽり入るし ガンガン洗えるらしい

パパだと 女子力ないから魅力半減じゃないの?
ワタシ柄が出てきたら 絶対に買ってね
そうそう お手紙入ってました
男性に使っていただけるのは とても嬉しいと
お気遣いありがとう
改めてもう一度告知ね
ハンドメイドの京香ブログはこちら
お気に入りのアイテムが見つかるかもしれないですよ
色んな所に出店もしているようなので 気になる方は行くと良いよ

わんこのしっぽではハンドメイド洋服の取り扱いを始めました
詳しくは後程ってことで

にほんブログ村
その方とは会場で動物の話で盛り上がり
なんとフクロモモンガを家族としているというではありませんか!
テレビなどでは見たこと 聞いたことはありましたが
実際に家族にしている人とは面識なし
どんなに可愛いんだろうか?
話を聞いているだけでワクワクしてくる
そして お勤め先にはワンコもいるらしい
そして ご自身でハンドメイドで色々と作られているらしい
フムフム
なんとも楽しそうな・・・
翌日にはブログ拝見 ドレドレ ブログはこちら⇒京香
「ハンドメイドな日常と小さな幸せ探しの旅の途中」
と書かれているが 家族愛を感じるブログですね
その中で気になっていたのが

トートバッグ
ワンコ柄でかわいいし・・・
メールでご連絡して 買っちゃいましたよ
A4でもすっぽり入るし ガンガン洗えるらしい

パパだと 女子力ないから魅力半減じゃないの?
ワタシ柄が出てきたら 絶対に買ってね
そうそう お手紙入ってました
男性に使っていただけるのは とても嬉しいと
お気遣いありがとう
改めてもう一度告知ね
ハンドメイドの京香ブログはこちら
お気に入りのアイテムが見つかるかもしれないですよ
色んな所に出店もしているようなので 気になる方は行くと良いよ

わんこのしっぽではハンドメイド洋服の取り扱いを始めました
詳しくは後程ってことで

にほんブログ村
コウフクのほうほう
犬は降伏した時 または敵意が無いことを示すためにお腹を見せる・・・
と 多くの本に書いてあったり 話しを聞いたり・・・
だから 仰向けにホールドする練習をしましょうだとか・・・ね
仰向けにして 降伏させることが 服従の一歩なのか???
服従しないと 腹見せはしないのか???
へそ天しないと 社会化がうまくいってないから 人との共生は難しのか?
と考えてしまう

ウララは 私の手でじゃれるのがとても好きらしい
そうそう ショコラもね
まるで猫に猫じゃらしを与えている程 よく遊ぶ
遊ぶというか 手を舐めるのが狙いだそうだ
調子に乗ると 甘噛みさえしてくるんだわ コラッ
遊びながら どうにか仰向けにしようとしても ウララ ショコラ ララはしない
いや しないわけでもないが したくないようだ
簡単にへそ天するのはマックスだけ
マックスは顔を近づけただけでも 仰向けにもなる
あまりしつこくすると

ワタシ へそだしルックはしないんです
仰向けにしようとする手は どうぞお帰りくださいませ
そうね しつこいのね ゴメン(笑)
犬達は愛情表現として 舐める行動がみられる
また 仔犬は母犬の口元を舐めて 食事を催促する行動もある
降伏ポーズをとらなくても 楽しく遊んで ペロペロ舐めて

まだ 来るの しつこいわね
こんな事を観察していると 面白いことも見つかる
なぜかしつこくしていくと 下から下から攻めてくる
これはショコラとウララがワンプロしている時もそうなのだ
覆いかぶさるから仰向けになる状態が出来るのかもしれないが
お互いが下からの攻撃 腹を見せるような状態にならない
そしてアキレス腱狙い
あんたら コーギーかい?
牧羊犬の血が流れてるの?
ショコラの日常行動はボーダーコリーなど牧羊犬でよくみられる行動にも似ているなと感じることがある

もうやめて ストップよ
降伏 服従 社会性
それは教える人であったり オーナーの考え方のひとつ
うちでは 服従も降参も教えてないんでね
そんなものがなくても 楽しくコミュニケーションは取れてるんだと思ってます
(自己満足だろって聞こえそうですが)
こうやって遊ぶのが お互いに降伏しない幸福な時間です
そんな事だから チワワズは言うこと聞かずにガウガウするんだって言われそうですよ(笑)
例えばスポーツタイプに乗っているドライバーが
軽に乗っているドライバーに対して
そんなのに乗っているから 車という性能を理解してないとか
そんな物は乗り物じゃないね と評価する人がいるのは・・・
悲しいね・・・
ん?私ですか?
出来の悪い子ほどかわいいと思っている
出来の悪い飼い主ですよ
そうそう 馬と鹿を扱ってますけどね(笑)

にほんブログ村
営業情報
開店および営業時間が不定期になりそうです
アバウトなお店なんで済みません
商品発送はしておりますです ハイ
と 多くの本に書いてあったり 話しを聞いたり・・・
だから 仰向けにホールドする練習をしましょうだとか・・・ね
仰向けにして 降伏させることが 服従の一歩なのか???
服従しないと 腹見せはしないのか???
へそ天しないと 社会化がうまくいってないから 人との共生は難しのか?
と考えてしまう

ウララは 私の手でじゃれるのがとても好きらしい
そうそう ショコラもね
まるで猫に猫じゃらしを与えている程 よく遊ぶ
遊ぶというか 手を舐めるのが狙いだそうだ
調子に乗ると 甘噛みさえしてくるんだわ コラッ
遊びながら どうにか仰向けにしようとしても ウララ ショコラ ララはしない
いや しないわけでもないが したくないようだ
簡単にへそ天するのはマックスだけ
マックスは顔を近づけただけでも 仰向けにもなる
あまりしつこくすると

ワタシ へそだしルックはしないんです
仰向けにしようとする手は どうぞお帰りくださいませ
そうね しつこいのね ゴメン(笑)
犬達は愛情表現として 舐める行動がみられる
また 仔犬は母犬の口元を舐めて 食事を催促する行動もある
降伏ポーズをとらなくても 楽しく遊んで ペロペロ舐めて

まだ 来るの しつこいわね
こんな事を観察していると 面白いことも見つかる
なぜかしつこくしていくと 下から下から攻めてくる
これはショコラとウララがワンプロしている時もそうなのだ
覆いかぶさるから仰向けになる状態が出来るのかもしれないが
お互いが下からの攻撃 腹を見せるような状態にならない
そしてアキレス腱狙い
あんたら コーギーかい?
牧羊犬の血が流れてるの?
ショコラの日常行動はボーダーコリーなど牧羊犬でよくみられる行動にも似ているなと感じることがある

もうやめて ストップよ
降伏 服従 社会性
それは教える人であったり オーナーの考え方のひとつ
うちでは 服従も降参も教えてないんでね
そんなものがなくても 楽しくコミュニケーションは取れてるんだと思ってます
(自己満足だろって聞こえそうですが)
こうやって遊ぶのが お互いに降伏しない幸福な時間です
そんな事だから チワワズは言うこと聞かずにガウガウするんだって言われそうですよ(笑)
例えばスポーツタイプに乗っているドライバーが
軽に乗っているドライバーに対して
そんなのに乗っているから 車という性能を理解してないとか
そんな物は乗り物じゃないね と評価する人がいるのは・・・
悲しいね・・・
ん?私ですか?
出来の悪い子ほどかわいいと思っている
出来の悪い飼い主ですよ
そうそう 馬と鹿を扱ってますけどね(笑)

にほんブログ村
営業情報
開店および営業時間が不定期になりそうです
アバウトなお店なんで済みません
商品発送はしておりますです ハイ
それぞれの・・・
ワンコのトレーニングを勉強された方と話す機会に恵まれた
色々と聞かせてもらいやした
リーダーが本当に必要なのかとか
コミュニケーションをどうやって取ろうかとか
声符や視符をどうするのかとか
マナーってなんだとか
とても勉強になる うんうん
トレーニング論も色々ある
強制的なモノもあれば陽性強化や自主意識などなど
まぁ それぞれのトレーナーの考え方にも因るんだろうね
そして 目指す形も色々あるんだよね
人間だって国語が好きな人もいれば 算数が好きな人もいる
体育という事が好きでも その中で走る事が好きな人もいれば ボールゲームが・・・と
ワンコに例えれば
ハウンド系は走る走る・・・
だからコーシングをやってみたり
レトリーブやガンドッグの競技もあるし
馴染み深いのがディスクやアジリティもあるね
まぁね 多くの人はスポーツまではしないから
躾って話になるんだろうね

パパは国語も算数も苦手だって言ってたわよね
それに体育もできないなんて 何にもできないじゃない
私は家庭科が得意よ 味見専門だけどね
そうね 得意が無いんだよね
困ったもんだわ
それに ワンコの躾もやってないしね
そろそろ合宿でもしてみるかい?

何々?合宿って ご飯がいっぱい食べれるんでしょ?
お肉沢山出してくれるなら 行ってもいいわよ
どうやらうちは 躾もトレーニングも興味ないみたいです
皆さんの所はどうですかね?
犬の気持ちを感じてコミュニケーションを取ることが私は好きですけど
得意不得意色々ありますよ

にほんブログ村
営業情報
5月月末 ちょっと不定期にバラバラになりそうです
ご来店の際は事前確認お願いね・・・って誰も来ないけど
チーーーーン
色々と聞かせてもらいやした
リーダーが本当に必要なのかとか
コミュニケーションをどうやって取ろうかとか
声符や視符をどうするのかとか
マナーってなんだとか
とても勉強になる うんうん
トレーニング論も色々ある
強制的なモノもあれば陽性強化や自主意識などなど
まぁ それぞれのトレーナーの考え方にも因るんだろうね
そして 目指す形も色々あるんだよね
人間だって国語が好きな人もいれば 算数が好きな人もいる
体育という事が好きでも その中で走る事が好きな人もいれば ボールゲームが・・・と
ワンコに例えれば
ハウンド系は走る走る・・・
だからコーシングをやってみたり
レトリーブやガンドッグの競技もあるし
馴染み深いのがディスクやアジリティもあるね
まぁね 多くの人はスポーツまではしないから
躾って話になるんだろうね

パパは国語も算数も苦手だって言ってたわよね
それに体育もできないなんて 何にもできないじゃない
私は家庭科が得意よ 味見専門だけどね
そうね 得意が無いんだよね
困ったもんだわ
それに ワンコの躾もやってないしね
そろそろ合宿でもしてみるかい?

何々?合宿って ご飯がいっぱい食べれるんでしょ?
お肉沢山出してくれるなら 行ってもいいわよ
どうやらうちは 躾もトレーニングも興味ないみたいです
皆さんの所はどうですかね?
犬の気持ちを感じてコミュニケーションを取ることが私は好きですけど
得意不得意色々ありますよ

にほんブログ村
営業情報
5月月末 ちょっと不定期にバラバラになりそうです
ご来店の際は事前確認お願いね・・・って誰も来ないけど
チーーーーン
発酵と腐敗
発酵食品と聞くと とても健康的に聞こえる
うんうん 微生物が活躍して 身体を綺麗に保ってくれるんだな
とか
腐敗と聞くと あらやだ~
ゴミ箱入れても臭うし困るわ
うんうん いらない菌が増殖して カビは生えるわ どうしようか・・・
とか
この発酵と腐敗はどうやら同じもの
(そんなこと知ってるわって方 シャッターガラガラ ワォ・・・スベッタ)
微生物がお掃除する時に出来る現象なんだね
人間にとって有益であれば発酵で 有害であれば腐敗
で ここ数年で熟成肉が話題になってるけど
作る工程で表面にカビが生えてたりするよね
肉を熟成させる過程では タンパク質はアミノ酸に分解される時に甘味が増してくる
だから美味しくなるらしいんだわ 食べたことないけど
発酵してるのか?
でも表面は腐敗してるのか?
いや 正確にいうと発酵と熟成は違うんだけど・・・
先日塊肉の保存についてお問い合わせがあったよ
どの位大丈夫かって
わんこのしっぽでは4日程度なら冷蔵庫保管で生でも与えます
ちょっと気になるときは クリアライトかリンゴ酢を吹きかけてます
肉を腐敗させる原因は血液だと思ってます
熟成肉を作るときは水分を極力無くします
血液 水分を少なくすることで腐敗しにくくなるからですね
なので ぶつ切りなどで少し解凍する量が多かったりした場合には
血を洗い流しておけば 多少鮮度が保たれますね
腐敗し難くなるということ
ミンチではそれも難しいですけど
そして薄切り肉を最大限水分を抜けばジャーキーにもなりますが
でね ワンコ達って 少々痛んでも・・・
そう 腐敗してても食べちゃいますわ
良い子はマネしないようにね

パパ 今日は久しぶりに肉の話だったの~
ていうことは 今日は肉食べれるのかな
でもさ 良い子はマネしない様にってどういうことなの
そんなのまで食べさせられてたなんて ショコラ ショックだわ
まぁそんなに滅多にあることではないですよ
あなた達がいっつもたくさん食べちゃうからね
でももう少し冷蔵庫に保管すれば 発酵食品になるのかなぁ
発酵食品なら健康にもいいのか?
でも もったいないから やらないけどね
ところで 肉で発酵食品というのはなかなかないですね
私が思いつくのは生ハムとサラミとキビヤック位かな
他にもあるの?
どれもワンコに食べさせるのは抵抗を感じますが・・・

にほんブログ村
うんうん 微生物が活躍して 身体を綺麗に保ってくれるんだな
とか
腐敗と聞くと あらやだ~
ゴミ箱入れても臭うし困るわ
うんうん いらない菌が増殖して カビは生えるわ どうしようか・・・
とか
この発酵と腐敗はどうやら同じもの
(そんなこと知ってるわって方 シャッターガラガラ ワォ・・・スベッタ)
微生物がお掃除する時に出来る現象なんだね
人間にとって有益であれば発酵で 有害であれば腐敗
で ここ数年で熟成肉が話題になってるけど
作る工程で表面にカビが生えてたりするよね
肉を熟成させる過程では タンパク質はアミノ酸に分解される時に甘味が増してくる
だから美味しくなるらしいんだわ 食べたことないけど
発酵してるのか?
でも表面は腐敗してるのか?
いや 正確にいうと発酵と熟成は違うんだけど・・・
先日塊肉の保存についてお問い合わせがあったよ
どの位大丈夫かって
わんこのしっぽでは4日程度なら冷蔵庫保管で生でも与えます
ちょっと気になるときは クリアライトかリンゴ酢を吹きかけてます
肉を腐敗させる原因は血液だと思ってます
熟成肉を作るときは水分を極力無くします
血液 水分を少なくすることで腐敗しにくくなるからですね
なので ぶつ切りなどで少し解凍する量が多かったりした場合には
血を洗い流しておけば 多少鮮度が保たれますね
腐敗し難くなるということ
ミンチではそれも難しいですけど
そして薄切り肉を最大限水分を抜けばジャーキーにもなりますが
でね ワンコ達って 少々痛んでも・・・
そう 腐敗してても食べちゃいますわ
良い子はマネしないようにね

パパ 今日は久しぶりに肉の話だったの~
ていうことは 今日は肉食べれるのかな
でもさ 良い子はマネしない様にってどういうことなの
そんなのまで食べさせられてたなんて ショコラ ショックだわ
まぁそんなに滅多にあることではないですよ
あなた達がいっつもたくさん食べちゃうからね
でももう少し冷蔵庫に保管すれば 発酵食品になるのかなぁ
発酵食品なら健康にもいいのか?
でも もったいないから やらないけどね
ところで 肉で発酵食品というのはなかなかないですね
私が思いつくのは生ハムとサラミとキビヤック位かな
他にもあるの?
どれもワンコに食べさせるのは抵抗を感じますが・・・

にほんブログ村
引いてもダメなら押してみな
皆様の応援で早起きが出来たので
ケイ君はオーナーの元へ無事帰りました
気にしていただいた方 拡散していただいた方
本当にありがとうございました
さて ケイ君のオーナー捜索兼散歩で思い出した事が・・・
それは 引き癖が強いこと
不安もあり 早く家へ帰りたいとか
このおっちゃん誰や と 思ったことも重なっているのかもしれませんが
それはそれはとても引っ張られる
引き癖のトレーニング方法はいくつもありますが
わんこのしっぽ流トレーニング
首の付け根 いわゆる肩辺りに首輪があると
その多くは引き癖が直らないことが多いです
首の上部 顎の付け根に 首輪をかけてみましょう
そして頭をコントロールするように進ませたい方向に押す(前上方向っていうのか)と
だんだんと引き癖が良くなる傾向がありますね
自由行動でリードを長くして
わんこの意志で付かせるという方法もありますが
自由にさせるというのは 臭い取りも自由になり
好き勝手に臭いを嗅ぎまわるということにもなります
まぁこの辺りは考え方と選択の自由ですが
臭い取りをさせないように頭をある程度の高さに保ち
なおかつ動きをコントロール
食に興味がある子ならモチベーターっていう方法もありますね
昔々その昔 運動を教えていましたが
その時にも同じ話をしてました
例えば自転車に乗っていたとします
後ろから車の気配を感じ 右後方を確認しようとすると
自転車は右方向へ移動します
車が来そうだから右にはずれたくないのに
意志とは裏腹に 自転車は右
これには運動学 運動力学が作用していますが
面倒臭いのでやめときます(おい やめるんかい)
何はともあれ チワワズ位の引きなら それ程気にしませんが
中型犬以上であれば 引き癖は修正すべきと思うんですわ
特に大型になれば 力でねじ伏せようとしても難しいよね
ついて欲しい時のコマンドトレーニングもありますが
詳しく知りたい人は お近くのトレーナーへ(また人へ振るのね)

私ね とっても臭いが気になるの
でもね パパと歩いてる時は 前を警備してるのよ
怪しいワンコがいたら ガウガウって追い払わないといけないからね
う~ん ガウガウいらないから
でも引っ張らないでね
引っ張られているので 引きを強くしても 基本は直らないと思いますよ~

にほんブログ村
営業情報
5月25日はお休み予定です
ケイ君はオーナーの元へ無事帰りました
気にしていただいた方 拡散していただいた方
本当にありがとうございました
さて ケイ君のオーナー捜索兼散歩で思い出した事が・・・
それは 引き癖が強いこと
不安もあり 早く家へ帰りたいとか
このおっちゃん誰や と 思ったことも重なっているのかもしれませんが
それはそれはとても引っ張られる
引き癖のトレーニング方法はいくつもありますが
わんこのしっぽ流トレーニング
首の付け根 いわゆる肩辺りに首輪があると
その多くは引き癖が直らないことが多いです
首の上部 顎の付け根に 首輪をかけてみましょう
そして頭をコントロールするように進ませたい方向に押す(前上方向っていうのか)と
だんだんと引き癖が良くなる傾向がありますね
自由行動でリードを長くして
わんこの意志で付かせるという方法もありますが
自由にさせるというのは 臭い取りも自由になり
好き勝手に臭いを嗅ぎまわるということにもなります
まぁこの辺りは考え方と選択の自由ですが
臭い取りをさせないように頭をある程度の高さに保ち
なおかつ動きをコントロール
食に興味がある子ならモチベーターっていう方法もありますね
昔々その昔 運動を教えていましたが
その時にも同じ話をしてました
例えば自転車に乗っていたとします
後ろから車の気配を感じ 右後方を確認しようとすると
自転車は右方向へ移動します
車が来そうだから右にはずれたくないのに
意志とは裏腹に 自転車は右
これには運動学 運動力学が作用していますが
面倒臭いのでやめときます(おい やめるんかい)
何はともあれ チワワズ位の引きなら それ程気にしませんが
中型犬以上であれば 引き癖は修正すべきと思うんですわ
特に大型になれば 力でねじ伏せようとしても難しいよね
ついて欲しい時のコマンドトレーニングもありますが
詳しく知りたい人は お近くのトレーナーへ(また人へ振るのね)

私ね とっても臭いが気になるの
でもね パパと歩いてる時は 前を警備してるのよ
怪しいワンコがいたら ガウガウって追い払わないといけないからね
う~ん ガウガウいらないから
でも引っ張らないでね
引っ張られているので 引きを強くしても 基本は直らないと思いますよ~

にほんブログ村
営業情報
5月25日はお休み予定です
無事帰宅
ケイくん 無事オーナー様の元へ戻りました

僕 ケイっていうんだ
朝のラジオ体操に出向き 情報収集と呼びかけの結果
数名の方が 「あれ?ケイくんじゃない?」
ご近所と言われる方が 一緒に行きましょうとオーナー宅へ向かう途中
オーナー様が現れました
どうやら過去3回ほど脱走しているみたいなんだとか
で 私が保護した場所は ケイくん宅のすぐ近く
家に帰る前に私が捕まえてしまったのか(笑)
でも ちゃんと家に帰れたとも限らないしね
あんなに全力で走ってたら 車にはねられるかもしれなかったしさ
まぁ良しとしますか
ワンコオーナーの皆様へ
もし ワンコが脱走してしまった場合
自力で探すことも大切ですが
警察 保護センター 近隣動物病院 散歩仲間 近隣ドッグカフェやショップなどへ連絡してくださいね
何か情報があるかもしれません
今回の件で拡散協力していただいた方へ
ご協力ありがとうございました
御礼申し上げます

父ちゃん 良かったな
オイラも安心したぜ
マックスが安心したのは 無事帰宅できたことより
何やら大きな知らないワンコがいなくなったことらしいんですけど(笑)

にほんブログ村
営業情報
5月20日、25日はお休み予定です

僕 ケイっていうんだ
朝のラジオ体操に出向き 情報収集と呼びかけの結果
数名の方が 「あれ?ケイくんじゃない?」
ご近所と言われる方が 一緒に行きましょうとオーナー宅へ向かう途中
オーナー様が現れました
どうやら過去3回ほど脱走しているみたいなんだとか
で 私が保護した場所は ケイくん宅のすぐ近く
家に帰る前に私が捕まえてしまったのか(笑)
でも ちゃんと家に帰れたとも限らないしね
あんなに全力で走ってたら 車にはねられるかもしれなかったしさ
まぁ良しとしますか
ワンコオーナーの皆様へ
もし ワンコが脱走してしまった場合
自力で探すことも大切ですが
警察 保護センター 近隣動物病院 散歩仲間 近隣ドッグカフェやショップなどへ連絡してくださいね
何か情報があるかもしれません
今回の件で拡散協力していただいた方へ
ご協力ありがとうございました
御礼申し上げます

父ちゃん 良かったな
オイラも安心したぜ
マックスが安心したのは 無事帰宅できたことより
何やら大きな知らないワンコがいなくなったことらしいんですけど(笑)

にほんブログ村
営業情報
5月20日、25日はお休み予定です
深夜のクレートトレーニングとその後
さてさて 昨日保護した迷子のワンコ⇒保護記事はこちら
比較的おとなしいのと バリケン拒否だったので
カウンターテーブルの脚にリードを結んで係留措置
ところが 何故か結び目がはずれ 店内徘徊
マーキングの嵐
敷いてたバスタオル ビリビリ
終いにはテーブル上の水入り瓶を落としてびちゃびちゃ
悪びれた素振りもなく 水をぴちゃぴちゃ
あー 放置した私が悪かった・・・
反省
急遽深夜2時半からクレートトレーニングを始めた私・・・眠い
なんとか15分でクレートインしてもらいました
でもまだ苦手です
眠いzzz
朝起きると クレート内では静かにしてましたが
私の気配を感じると 鼻を鳴らして ヘルプミーのサイン
朝の散歩へとクレートから出した瞬間
シャー・・・
朝から拭き掃除ですかい
拭いてるそばからマーキング・・・がっくり
朝の散歩で数名の犬連れの方に聞きました
このワンコ見たことありますか?と
残念ながら情報ゼロ
夕方にも聞き込み捜査(捜査ってなんだ?)
もしかしたら見たことあるかも?の情報が2件
早朝6時半の中央公園に行けば情報がもらえるらしい・・・
明日は早起きですな

僕ね どこから来たのかわからなくなっちゃったよ
どうしてこのおじちゃんに捕まってるのかも分からないし・・・
捕まったってどうなのよ
迷子君 まだお名前つけてないけど 早く探してあげるからね
散歩の最後に写真を撮って 迷子の貼り紙作成用へと
そして狭山市保健センター 東京都動物愛護センター多摩支所 東村山警察へ連絡
わんこのしっぽの所沢は東京都東村山市と隣接
万が一のことも考えてお隣管轄への連絡も入れました

明日は近くの動物病院にまわってみます
チラシ持参でね

僕さぁ 狭い所苦手なんだよね
なんであんなところに入れられちゃうんだろう?
僕には自由が欲しいの
多分今までクレートには入ってなかったのかと思われます
でも うちにいるのなら 入ってもらわないと色々問題も
チワワズ達はフリーにしてますが
迷子君をフリーにしておいて お客様が来た時に脱走しないとも限らない
最初はストレスがかかるかもしれないけど
迷子君のためだから頑張ろうね
自由が欲しいかもしれないけど その前に家族を探すのが先決なんだよ
どうか一つ 迷子の呼びかけをお願いできないでしょうか
とくに所沢 東村山近辺の方 お願いします
連絡先 070-6477-6505
電話に出れない時もありますが メッセージを残していただけると幸いです
年齢はもう少し若いかもしれません
昨夜の室内の電気では水晶体が白っぽくみえましたが
昼の太陽光ではそれほど気にならない程度だったので
明日の動物病院巡回でみてもらいますか

にほんブログ村
営業情報
5月20日、25日はお休み予定です 続きを読む
比較的おとなしいのと バリケン拒否だったので
カウンターテーブルの脚にリードを結んで係留措置
ところが 何故か結び目がはずれ 店内徘徊
マーキングの嵐
敷いてたバスタオル ビリビリ
終いにはテーブル上の水入り瓶を落としてびちゃびちゃ
悪びれた素振りもなく 水をぴちゃぴちゃ
あー 放置した私が悪かった・・・
反省
急遽深夜2時半からクレートトレーニングを始めた私・・・眠い
なんとか15分でクレートインしてもらいました
でもまだ苦手です
眠いzzz
朝起きると クレート内では静かにしてましたが
私の気配を感じると 鼻を鳴らして ヘルプミーのサイン
朝の散歩へとクレートから出した瞬間
シャー・・・
朝から拭き掃除ですかい
拭いてるそばからマーキング・・・がっくり
朝の散歩で数名の犬連れの方に聞きました
このワンコ見たことありますか?と
残念ながら情報ゼロ
夕方にも聞き込み捜査(捜査ってなんだ?)
もしかしたら見たことあるかも?の情報が2件
早朝6時半の中央公園に行けば情報がもらえるらしい・・・
明日は早起きですな

僕ね どこから来たのかわからなくなっちゃったよ
どうしてこのおじちゃんに捕まってるのかも分からないし・・・
捕まったってどうなのよ
迷子君 まだお名前つけてないけど 早く探してあげるからね
散歩の最後に写真を撮って 迷子の貼り紙作成用へと
そして狭山市保健センター 東京都動物愛護センター多摩支所 東村山警察へ連絡
わんこのしっぽの所沢は東京都東村山市と隣接
万が一のことも考えてお隣管轄への連絡も入れました

明日は近くの動物病院にまわってみます
チラシ持参でね

僕さぁ 狭い所苦手なんだよね
なんであんなところに入れられちゃうんだろう?
僕には自由が欲しいの
多分今までクレートには入ってなかったのかと思われます
でも うちにいるのなら 入ってもらわないと色々問題も
チワワズ達はフリーにしてますが
迷子君をフリーにしておいて お客様が来た時に脱走しないとも限らない
最初はストレスがかかるかもしれないけど
迷子君のためだから頑張ろうね
自由が欲しいかもしれないけど その前に家族を探すのが先決なんだよ
どうか一つ 迷子の呼びかけをお願いできないでしょうか
とくに所沢 東村山近辺の方 お願いします
連絡先 070-6477-6505
電話に出れない時もありますが メッセージを残していただけると幸いです
年齢はもう少し若いかもしれません
昨夜の室内の電気では水晶体が白っぽくみえましたが
昼の太陽光ではそれほど気にならない程度だったので
明日の動物病院巡回でみてもらいますか

にほんブログ村
営業情報
5月20日、25日はお休み予定です 続きを読む