fc2ブログ

願う事しかできない

  1. 2014/02/28(金) 08:22:13|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
札幌で猫の大量保護があったとか

札幌の友人に情報を確認してもらったがはっきりとしたことはわからない

一つはっきりしたことは

通常ではありえないほどの保護

多分その先は悲しい結末

でも今回は札幌動物管理センターが最大限の努力をしているらしい

通常の里親募集とは別のページを作成し里親募集している

飼育環境が悪かったらしく 近親交配の可能性も秘めているらしいが

そのことも含め募集している

隠すことなく その状況に対応しようという事だろう

情報は札幌市のHP内で動物管理センターがあるが

アクセスが集中しないようここではリンクしない

また 保護した猫たちの対応に追われていることを考え

保護した猫たちを殺さないでなどの連絡は控えてほしい

連絡は保護したい人のみがすることで 担当者の仕事も減る

現在18匹が掲載されているが

画像情報最下部に

「まだ他に多数の成猫がいます。環境になれ性格が落ち着いた時に順次情報をアップします。」

となっている

昨年は札幌で生活していた私

といっても 今 札幌にいても 私には何もできないのだろう

私にできることは 拙いこのブログで情報を得た人が

1匹でも里親になってくれることを願うだけ




今 全国各地でレスキュー活動をしている人がたくさんいる

救いを求めている犬や猫がたくさんいる

それがペット産業の片隅にある事実

私に何ができるのだろうか

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト




シカニクッキー

  1. 2014/02/25(火) 13:16:12|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
鹿肉を使ってクッキーを作ってみた

DSCN1330.jpg
材料は
鹿肉100g
豆腐半丁
人参 豆苗 野菜類は特にいらないかも でも余ってるの使いたかったし
DSCN1369.jpg
父ちゃん 何で豆腐が半分なんだ?
またケチられたかよ チェッ


長い舌出して 舌打ちしないの
てか そこまで長いと出来ないっしょ?
てか 犬は舌打ちしないか・・・

そうそう 半分は私の胃袋に流し込まれました
まぁ 肉の美味しさを出したいから沢山使わないことと
トレイの大きさに丁度いいこと
DSCN1332.jpg
フープロで混ぜ混ぜして 厚さ1㎝ 幅20㎝のトレイに平たくセット
後はオーブンで焼く

DSCN1362.jpg
出来上がりサイズは 幅マイナス5㎝位
焼きあがると中はまだしっとり
なんだかカントリーマームのよう
この時点ではカリカリではないので
半日乾燥
そしてバラバラに
DSCN1470.jpg
出来上がり重量は約50g
DSCN1472.jpg
およそ80%の水分がなくなったことになるのかな?
計算苦手だから その辺適当でいいわな
材料費は200円もかからないかな
その計算も苦手・・・
みんなで美味しくいただきました

私も食べてみましたよ
でも美味しくない
クッキーをイメージをしながら食べると どうしても甘さをイメージなのね
これ 全然甘くないし・・・
DSCN1376.jpg
父ちゃん そんな美味しくないものオイラが食べるのか?

人には人の・・・クッキーですよね
私   甘いの好きだし
でも 犬には必要ないしね

昨日 母の見舞いがてら 帰りにペットショップを覗いてきましたわ
色々華やかなのね(いや 知ってるって)
どれもお安いのね(それも知ってる)
かわいい仔犬もいるのね(そりゃ ペットショップだし でもかわいそう)
ちょっと大きくなった仔犬 牛皮ガムもらってる それもミルクフレーバー(あー まぁ)
プレミアムって商品にはたくさん添加されてるのね(高級な添加物なのか?いや割増って意味もあるか)

色々頭の中で?マークが飛んでる
やっぱり行くもんじゃないな

そういえば 昨日は一見さんがご来店
コーギーちゃん12歳の誕生日で 自宅は遠いんだけど
たまたま 仕事でうちの前を通ったとかで・・・
いつもはおやつもあげないけど 今日は誕生日で特別らしい
アレルギーなど気にして カンガルーなどにしていた
ケーキも欲しかったが うちになく 近隣のありそうなお店紹介
名前は聞かなたっかけど お誕生日おめでとう です
DSCN1403.jpg
父ちゃん オイラ今年は10歳になるんだぜ
オイラの誕生日にケーキなんか出たことないよな
今年は盛大に祝って 豪勢なご馳走頼むぜ な



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

フード選びは難しい

  1. 2014/02/24(月) 23:06:50|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
一般的な多くのオーナーさん達
ワンコに与えているフードブランドを知らないことがある
※わんこのしっぽ調べ(笑)
DSCN1232.jpg
私はどこの食べてるんだろ?

だって いっぱいあるしね
だって カタカナだしね
だって 英語で書いてあるんだもん

フード選びを迷っている人も沢山

だって いっぱいあるしね
だって ワンコがいたショップでこれにしなさいと言われたしね
だって どれが本当にいいのかわからないしね

ドッグフード選びは難しい

高い物が良いとも限らない
安い物が悪いとも限らない

難しいところだよね

ちょっと試してみたフード
うちでは合わなかったようで
朝から PPPPP
ついでに GGGGG
試しにもう一度与えてみましたが
完食はショコラだけ
他は見向きもしない
あの食いしん坊のウララでさえ 一口も食べない
DSCN1233.jpg
ワタシのお腹も調子悪かったの
でもお腹は空いてるのよ



犬は 胃の中で悪いと思う物は吐き出すらしい
腸で悪いと判断したものは口にしないらしい
そんな話を先生としていたのを思い出す

やっぱりみんな犬だったのね(笑)
DSCN1228.jpg
えっ? 私はウナギって呼ばれてた時もあったけど

そんな時は絶食か人間用ビオフェルミンかリンゴ煮がうちの方法
リンゴを薄く切って 煮るだけですけど
加熱でアップルベクチンも効果的なんだとか
本当なら皮に多いらしいのだが
私も食べたいので 皮は剥きました
DSCN0844.jpg
水で煮ただけなのに 甘く食べれます
DSCN0851.jpg
柔らかくって ワンコのおやつでも美味しそうに食べてたよ
リンゴをフープロにかけると すぐに酸化して黒ずんでくるけど
これなら美味しそうな色も維持だな
干からびてる様に見えるけど しっとりなんだよ(笑)

みんなはどこのフード食べてるのかな?

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

リパック

  1. 2014/02/22(土) 15:43:19|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
ドッグフードなど製造元がパックした物を販売するとき
許可は必要ないのだけど
開封し 詰め直しの作業が発生した場合
許可が必要です

これと同じく 肉等もブロック肉を小袋に詰めなおせば許可が必要
しかし ドッグカフェなどで出されるワンコ用メニューには必要なく
お持ち帰り または通販でも 販売しているものには必要

で 他でフードを購入してた人からお問い合わせが

「リパックフードの購入をしていました
1か月8㎏のドライフードを消費
13㎏では多すぎるし 6㎏だと割高
1回開けたら酸化するのは13㎏も6㎏も同じこと
毎回蓋を開けるよりいいかな
気持ちの問題でしょうね
その次に1頭そのフードを食べなくなったので
6㎏だからリパックしていないフードにしました
で 開封したらリパック品と臭いが違う
リパックの残りは捨てたけど かなり食べさせていた
初めてリパックを購入した私も悪いけど リパックってどうなんですか?」

臭いの原因は脂質の酸化が原因とみられます

リパックのメリットは少しお高いフードでも割安で購入できること 
デメリットは一度開封しているので 真空にしても 酸化は進みやすいこと
リパックした日や 賞味期限は その会社なり販売者が決めているのでわかりません

リパックに限らず フードは 酸化 劣化していきます

およそ10年前 あるメーカーのドッグフード
他社参入に伴い 売れ行きが悪くなり 流通ルートを変更しました
私も買ってみました
ペットショップではなく いわゆる雑貨販売の店で
安かったのでたしか8㎏を購入しましたが 開けると油の臭いがいっぱい
一口も食べさせずに捨てました
安物買いの銭失いでしたね
ただでさえ貧乏なのに・・・

その商品は今でも定番としてショップでも販売されています
ただ 安売りの固定概念が定着したのか
後に 上位商品が売り出されました

リパックにしろ そうでないにしろ
ワンコのご飯の選択はオーナー自身です
高い商品が良い物だけでもありませんし
安い商品が悪い物だけでもありません

しっかりと自分の考えで選んでくださいね

リパックまたは分譲販売を製造許可無しで販売するのは・・・
これは悪いことです ハイ

DSCN1007.jpg
父ちゃん さっきなんか食べてたろ?
オイラみたぜ
賞味期限過ぎてたよなぁ?


あー えっーと
DSCN1326.jpg
塩辛ね
ちょっと期限過ぎちゃったな
賞味期限以降は 購入者責任ということにして
DSCN1328.jpg
塩茹でしたじゃがいもに塩辛
うまいんだよね
北海道ではポピュラーかな
函館とか 中山峠だとか?

DSCN1012.jpg
そんなに美味いもの
オイラ北海道にいた時も食えなかったぞ
ちょっとお裾分けくれよ


ん~ ちょっとイカもダメ出し 塩辛もな・・・
DSCN1008.jpg
チェッ ケチだな
グレテやる


ケチっていうな ケチって
父ちゃん貧乏で肉食えないけど 肉食わしてやってるだろ!

チェッ 他では高級鹿肉とか 高級馬肉とか売ってんの知ってるぜ
オイラ高級肉なんか口にしたことないしな
高級肉どーんと買って リパックして売りゃいいのに
そうすりゃオイラの口にも入るってな


高級でなくてゴメンね
高級なもの売ったら貧乏脱出できるかなぁ?

リパックでもそうでなくても
ご利用は計画的に

何の話だ?貧乏の話か?
にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

腹黒い疑惑

  1. 2014/02/20(木) 19:28:22|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
こんばんは
ワンコ芸能レポーターのショコラです

DSCN0524.jpg
今日は ウララが可愛いふりをしているが
本当は女王気質のわがまま娘
いわゆる腹黒ではないかという情報が届き
真実を探るため 潜入調査をしてみたいと思います


まずは節分での一コマ見てみましょう
DSCN0897.jpg
投げ撒かれたフードではなく
手からこぼれるのを直接口にしようとしてますねぇ
可愛い度 猛アピールです



笑っていいともで石原さとみが出演したときタモリさんが言ってました
女の子は上目使いが大切なんだとか
どうですかね

DSCN0849.jpg
おっと カメラ目線使ってますね
でもこんなショットも

DSCN0846.jpg
何撮ってんのよ
ウルウルした瞳攻撃は 眼も疲れんのよ


疑惑は深まるばかり


さて 直撃レポート行ってみます
DSCN0530.jpg

ウララさん 計算高くて 腹黒いとの疑惑が出てますがどうなんでしょう
DSCN0531.jpg

ワタシは 腹黒くないでチュ
おっと 出ました
柄にもない 可愛いかと思わせる言葉使い
何が チュ だよ 
疑惑は深まるばかり


DSCN0651.jpg


弱いふりして やられてますね
DSCN0648.jpg

おっと発見です

やはり 腹が黒かったです

以上 突撃隣のワンご飯・・・
じゃなくてワンコ芸能よりショコラでした

でも ワンコ芸能レポーターより 芸ワン位に出れるようになりたいショコラがお届けしました

DSCN0695.jpg
パパ ワタシが腹黒い女なんて 洗剤だわ
そんなことリポートしてどうするのよ
ワタシのファンが炎上するわよ


洗剤じゃなくて 冤罪のつもり?
洗剤で落ちるくらいならいいのにね
それに こんなちっぽけブログで炎上はしないのよ
ウララさん どんだけお嬢様のつもりなんだろう?


ウララのお腹が黒ずんでますね
皮膚が黒ずんでくること
もしかしたら 内臓疾患のおそれ ホルモンバランス 色々と考えます
黒くなるのと硬くなるのが合わさればかなりの確率で疾患を疑いましょう
また 黒くなりカサカサした場合にも
病院の先生とご相談してください

今の時期 カサカサした場合には保湿も検討です

また 腹部だけでなく 耳の淵 または耳たぶでも同じことが早期に見られることがあります

ウララも経過観察してみたいと思います
食事と排便をみて 多分 内臓はあまり強くはないんだとは思いますけど

どちらの腹黒もご用心   ってことで

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

今日 母の手術が終わりました
全身麻酔で気が気でなかったのですがしっかり覚醒しました
退院まで1週間 ちょっと不定期営業かもしれません
土日は営業する予定です
昨日 ご注文メールいただきましたお客様への発送は明日行います
ご容赦ください

拡散希望 フレブル行方不明 さいたま市

  1. 2014/02/18(火) 10:55:34|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
さいたま市内のスーパーで フレブルのブル君が行方不明

一人でも多くの情報協力をお願いしたいと思います

ブルははのブログはこちらから ☆

今まで一緒に生活していたワンコが突然いなくなる
そんなことを考えるだけで胸が苦しいです

お近くに住んでいなくても あなたのブログを行方不明付近の方が見ているかも・・・

DSCN1276.jpg
ワタシもお散歩行った時にお友達に話してみるわ


にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

雪 また雪

  1. 2014/02/16(日) 23:28:15|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
関東地方 先週末の雪は20年ぶり何だか 40年ぶり何だか・・・
で 今週はそれ以上・・・だったよね
何年振りでも何でもいいけど よく降ったもんだ

今日は雪の後でも良い天気でしたね
ってことで チワワズは・・・
足が短いのか 積雪が厚いのか
DSCN1254.jpg

とっても不安で這いつくばる
DSCN1245.jpg
あのね ビビってるわけじゃないのよ
私 運動神経は良い方よ
でもね なんだかフワフワしてるのよ
蹴っても蹴っても進まないのよ なんか変よ
先週の白いのは全然怖くなかったのよ
あっ 今も怖くないわよ 多分 怖くないと思ってる・・・かな


先週の雪散歩は朝一で それ程積もってない状況
今回は違う
多分 足裏が地面に着かないからだろう

マックスは一生懸命付いてくるが
リードを手放したら 勝手に車に戻ろうとしてた
DSCN1255.jpg
父ちゃん 北海道ではさぁ 雪が硬かったよな
それにこんなにベチャベチャじゃないしな


あのね 北海道の雪の方が柔らかいんだよ
硬かったのは 除雪したところしか歩かないから
除雪してないところは 多分マックスには歩けないんだわ

ララは体調崩すと嫌なので ちょっと休憩中

でウララは
DSCN1271.jpg
ワタシはショコラと違うの
この雪を制して ソチに出場して見せるわ


制する前に 終わってしまうと思うけどね
DSCN1258.jpg
そうなの?
なら 次はリオね
私の情熱でこんな雪なんて溶かしてみせるわ


雪を溶かした位じゃ オリンピックには出れないって
DSCN1257.jpg
つべこべ言わないで
ワタシはパパが成し得なかった夢を引き継いで世界に羽ばたくわ
それにしてもライバルの姿が見えないわね


そうね こんな状況じゃ外出も控えてるんでしょ

世界で活躍している人達 凄いですね
レジェンド葛西選手 銀でも感動してます

私みたいな一般運動不足人間・・・
運動は健康的にね 無理なさらずに
人もワンコも食事に運動に睡眠は大切です
私は睡眠グー専門ですけど
にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

営業のお知らせ
2月19日水曜日はお休みさせていただきます

鹿骨 注意報

  1. 2014/02/15(土) 22:56:13|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
鹿の骨なんか与える必要は無い

鹿の骨なんか与えても健康に害がある


ハイ そうです 否定しません
DSCN1070.jpg
えっ!?いいの?
鹿の骨売ってるのに そんなに簡単に否定しちゃっても・・・
売れなければ全部ワタシがもらえるから それはそれで・・・
オッケーよ


前々回の記事で 鹿骨をクローズアップしてみたら
コメントにもメールにも希望者があり
とりあえず わんこのしっぽ思考をお伝えしたいと・・・

多分 鹿の骨に限らず骨商品を扱っているサイトでは
歯垢が取れるだとか カルシウムが補えるだとか・・・

まずそれはメリットとしておきましょう

んじゃぁ デメリットは?

硬い物を噛むと エナメル質が傷つき虫歯の原因になる
歯が欠損する
野生の肉食獣でも骨は食べない 特にネコ科
小さな欠片になった時 誤飲する
うまく消化できず 腸に問題が生じる
DSCN1071.jpg
えっ?
悪いことのほうが多いじゃない
パパ ワタシのこと騙してたのね
美味しさにつられて 食べてたワタシが馬鹿だったわ


多くのオーナーは これくらいの硬い物が食べられるならと
更に硬い物を求める傾向にあります
蹄だったり 鹿の角だったりね
鹿の角なんて 漢方薬にも使われるくらいだから さぞかし良い物だろうとか

中型犬以上であれば 大きな骨でも噛み砕いて食べてしまうことは容易いでしょう
30㎝程の骨でも 見る見るうちに5㎝位まで
まぁその辺で飽きるんですけど
ていうか 骨髄がなくなると風味が落ちるとコウタが言ってます(おいおい本当に聞いたんか?)


骨を齧りながら 歯垢を落とす効果は期待できます
出来るとは断言しませんが
ただ 歯茎から出血する場合もあります
削っている訳で 歯茎に当たれば血もでます
犬のエナメル質は人間より薄く 無くなると再生ができないとかで
その内部にある象牙質に細菌が付くと 虫歯になるということです

また犬歯は比較的柔らかいので
加熱処理した豚でも牛でも鹿でも骨は犬歯を欠損するおそれがあります
(サクラは犬歯欠損してます
が  骨の所為か 違う固い物か 判断できません)

では食べさせる理由は?

ワンコは概ねドッグフードで育ちます
野生と違い 歯垢が付着しやすいのです
野生は歯磨きしなさいとは言われないのに
(誰が言うんだ?マサイの戦士か?)
家庭犬は歯磨きさせられます
歯磨きしないと歯垢が付くからですね
歯垢がたまり 歯石になり 中で雑菌が繁殖
歯茎がやられ いづれ 歯が抜け落ちます
抜け落ちるならまだいいかも
そこからの雑菌は色々と悪さをしてくれます
で ワンコは虫歯より歯周病の方が多いそうです
(ゆうはこの状態でした うちに里子で来た時に歯垢いっぱい)
エナメル質がなくなり 虫歯になるのは少ないみたいなのね

歯石を取るには麻酔なしの所もありますが
動物病院での基本は麻酔ありです
歯石除去の商品もありますけど

麻酔のデメリットと骨のデメリット
どちらを選択するかはオーナー自身だと思ってます
わんこのしっぽでは強要はしません
私にできるのは提案程度のちっぽけなものです

それぞれの立場で それぞれの主張をしたいのはわかります
私は販売者サイドですが デメリットもオープンにしたいと思います
それらを受け入れるのはオーナー自身です
DSCN1197.jpg
わかったわ オンナ自身で受け入れるのね
女子力アップしないといけないんだわ
じゃぁ 次はコラーゲンたっぷりの豚足なんか食べてみたいんだけど


ちょっと違うんだけど・・・
食べたい一心かい

食べるものについても
ドッグフードが合わない
生肉が合わない
タンパク質が取れない
アレルギーがある

色々な要素があり それを一番理解しているのはオーナーですよね
色々悩み 今あるベターな方法を選択してみてくださいね

それでも購入希望の方はHPのお問い合わせにてお願いします
鹿骨(大)500円 鹿骨(小)250円 アキレス150円

なんだ 最後はやっぱり売るんじゃん・・・
そうです これが仕事ですから ハイ
他にも「犬用 鹿骨」でググれば他社さんもでてきますよ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

ダイエットフードの謎

  1. 2014/02/14(金) 12:59:55|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
うちの子は ダイエットフード食べさせてるのよね
なのに ぷよぷよ

よく耳にする 何故だか多いこの現象
DSCN1110.jpg
ワタシも乙女だから ダイエットしてみようかなぁ
あ~ ムリ
ウララさんは色気より食い気だから
それに必要ないと思うけど

健康的な体型をしているワンコは 適量のフードなりを食べているのだろうけど
ダイエットフードとはいえ 適量ではなければ そりゃ増えるって

例えば 標準体重10㎏の中型犬
フードパッケージ裏には 体重当りの給餌量目安が記載してある
10㎏に対して 目安が200g与えてと記載されているとする
うちの子は13㎏だから1.3倍の260gね・・・
すると1か月後 体重が14㎏に・・・
だから1.4倍の280gね・・・

いや だから無限の負のループなんです

それとそれと・・・
うちの子はおやつが好きだから・・・
そのおやつ 主原料は何でしょう?
DSCN1145.jpg
ワタシのおやつは 肉と骨よ
何見てんのよ
ワタシのおやつ 取らないでよね


たまには野菜や果物おやつも食べてるじゃない

ワンコは雑食性の高い肉食

肉食性の強い雑食

まぁどちらでもいいけど
ダイエットフードにしろ おやつにしろ
ワンコの身体では 余分な炭水化物は 脂肪になりやすいんですって
炭水化物給餌を完全否定はしません
必要であることも理解します

ただ わんこのしっぽ思考は 原材料に使われている炭水化物が多いドッグフードは・・・
それなりの理由があると考えてしまいます

人もワンコも健康的に生活するには肥満は注意なのであります よ
DSCN1141.jpg
あ~ ア~ゴ~が~は~ず~れ~る~
柔らかおやつもいいけど
ワタシはやっぱり これね
お肉がついてると もっと良いんだけど
あ~ やっぱりパパと生活してるとお上品セレブにはなれそうにないなぁ



にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

営業時間のお知らせ
2月19日水曜はお休みいただきます
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします

かくかくしかじか

  1. 2014/02/12(水) 13:47:10|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
かくかくしかじか

鹿骨作成方法および作成経緯 省略
そして食べる様子
以下ご覧あれ
DSCN1062.jpg
ショコラ
いつものように 気に入ったものは何故かトイレスペース持込

あのね 新宿にはションベン横丁ってあったでしょ
外観汚いけど 安くて美味くてお酒を飲める所
だからね ワタシもウマウマはここで食べるようにしてるの
パパが出す鹿骨ウマウマは きれいな袋にも入ってないし
綺麗に漂白もしてないけど ワタシにはウマウマなの


ショコちゃん
衛生上の問題もあるから 今は思い出横丁になってるんだよ
で わざわざそんな話まで出さなくていいでしょ
それに綺麗な袋にも入ってなくてごめんね
袋に入れないのは理由もあるんだけどさ
DSCN1043.jpg
オイラはデカいのいくぜ
ワイルドだろ おことだからな

DSCN1049.jpg
パパァ ワタシにはくれないの?
ワタシも食べたいのよ しかしかウマウマ
じろー


ガン見のウララ

DSCN1052.jpg
お知り合いになったら 少しは分けてもらえるかな
ダメ あげない
お尻とお尻でお知り合い
古いおやじギャグ・・・

流してください

DSCN1053.jpg
ウララのウマウマ定位置はケージの中
速攻持っていきました

ララはあまり硬いのには興味がないんだよね
DSCN1168.jpg
ワタシは食い気よりも眠気
眠り姫って呼ばれてるって知ってた?


ショコラ 鹿骨との格闘の図
[広告] VPS


かくかくしかじかに続く言葉
これこれうまうま だって(笑)

食べれるデンタルケアの鹿骨ですが
食べてると筋膜等がデロデロになります
衛生的に ちょっとね と思われる方・・・
いると思います  ハイ
綺麗なおやつもいいけど 綺麗にする方法も・・・
と思うと わんこのしっぽでは ちょっと・・・ね

かくかくしかじか
いや
鹿鹿噛み噛み でした

にほん<br>ブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>