運動の後は
さてさて 運動中を更新してから1週間ずっと運動し続けて疲れたわ
って24時間×7日も連続で運動は出来ないから嘘です
さてさて 運動後はどうしましょ?

何使い回ししてんのよ
ショコはやっぱり寝るそうです
ワンコにも人間同様 交感神経と副交感神経があります
散歩によって高ぶった興奮を抑えるのには良いのでしょう
でも 人間は運動後すぐにはなかなか寝れないのに ワンコは結構寝ちゃいますね
人間でも子供は 今まではしゃいでたかと思えば 電池が切れたかのようにいつのまにかzzz
子供って動物本来の本能のままに生きているのですかね?

にほんブログ村
って24時間×7日も連続で運動は出来ないから嘘です
さてさて 運動後はどうしましょ?

何使い回ししてんのよ
ショコはやっぱり寝るそうです
ワンコにも人間同様 交感神経と副交感神経があります
散歩によって高ぶった興奮を抑えるのには良いのでしょう
でも 人間は運動後すぐにはなかなか寝れないのに ワンコは結構寝ちゃいますね
人間でも子供は 今まではしゃいでたかと思えば 電池が切れたかのようにいつのまにかzzz
子供って動物本来の本能のままに生きているのですかね?

にほんブログ村
スポンサーサイト
運動中?
運動前ということを書いてみたので
では次は運動中?

違う違う
うんてん ではなくて うんどう
運動だけでなくて散歩も含めての注意も必要だね
散歩に行くときどうする?
首輪にリードが繋いでると安全なのでドンドン行くわ
ブッブー
ドンドン行くのは良くないと思うよ
引っ張る癖のあるワンちゃんは首輪の位置に気をつけると改善される可能性が高いです
お友達ワンコを見たら ワンワン って吠えて挨拶するわ
ブッブー
おしゃべりしないで静かに挨拶できないかな
気が弱いワンちゃんは吠えてしまい
せっかくのお友達チャンスを逃してしまいます
気持ちに余裕のあるワンちゃんのお尻の臭いをかがせてあげると
お友達チャンスがアップしますよ
運動中は水を飲んだらいけないって
パパが部活の時はそうだったって言ってた
ブッブー
パパが部活の時はもう何十年前
今の時代に運動中に水分補給しない部活はないと思うけど
運動中に限らず水分は十分摂って欲しいけど
ワンコは思っているほどとってないんだよね
ドライフードは水分量10%程度
動物の水分構成は60%程度
人間では水分の3%程度を失うと身体に異常が起きるともされています
ドッグフードをふやかして与えたり
手作り犬飯なんかではドライフードを与えるより多くの水分を摂取できますね

ワンコ用の水ならアクアプーラなんてどうでしょう
ミネラルを含まないので結石リスクも軽減できるようです
特に夏場の水分補給はまめにしましょうね
小梅ちゃんは特に柵越しに 吠えるし走るし必要だよ

だってフェンスの向こうのボールが欲しいし・・・

にほんブログ村
では次は運動中?

違う違う
うんてん ではなくて うんどう
運動だけでなくて散歩も含めての注意も必要だね
散歩に行くときどうする?
首輪にリードが繋いでると安全なのでドンドン行くわ
ブッブー
ドンドン行くのは良くないと思うよ
引っ張る癖のあるワンちゃんは首輪の位置に気をつけると改善される可能性が高いです
お友達ワンコを見たら ワンワン って吠えて挨拶するわ
ブッブー
おしゃべりしないで静かに挨拶できないかな
気が弱いワンちゃんは吠えてしまい
せっかくのお友達チャンスを逃してしまいます
気持ちに余裕のあるワンちゃんのお尻の臭いをかがせてあげると
お友達チャンスがアップしますよ
運動中は水を飲んだらいけないって
パパが部活の時はそうだったって言ってた
ブッブー
パパが部活の時はもう何十年前
今の時代に運動中に水分補給しない部活はないと思うけど
運動中に限らず水分は十分摂って欲しいけど
ワンコは思っているほどとってないんだよね
ドライフードは水分量10%程度
動物の水分構成は60%程度
人間では水分の3%程度を失うと身体に異常が起きるともされています
ドッグフードをふやかして与えたり
手作り犬飯なんかではドライフードを与えるより多くの水分を摂取できますね

ワンコ用の水ならアクアプーラなんてどうでしょう
ミネラルを含まないので結石リスクも軽減できるようです
特に夏場の水分補給はまめにしましょうね
小梅ちゃんは特に柵越しに 吠えるし走るし必要だよ

だってフェンスの向こうのボールが欲しいし・・・

にほんブログ村
運動前は
運動の前は何しますか?
私は寝ます 運動必要ないし・・・

イヤイヤ そうじゃなくて
ちゃんとしてください
ショコがしなくても オーナーにも必要なことなんだから
んじゃ

ネコの友達はいないけど猫背になって 背中を伸ばす かな
ほうほう いいんじゃない
で?

2・3歩歩いて 上肢と肩回りを伸ばす でしょ
歩く必要はどうかな?
まぁいいとして

おしり周りと 後足を伸ばしてみます
ヒップラインはきれいに魅せたいからね
やればできるじゃない
そうだね 運動する前にはストレッチが必要だよね
ワンコ達は教えられた訳でもないけど やってるのに
人間は教えられてもできてない
どうしてなんだろう?
自分の身体は自分で守りましょうね
ワンコ達は必要な時に勝手にやってるので

にほんブログ村
私は寝ます 運動必要ないし・・・

イヤイヤ そうじゃなくて
ちゃんとしてください
ショコがしなくても オーナーにも必要なことなんだから
んじゃ

ネコの友達はいないけど猫背になって 背中を伸ばす かな
ほうほう いいんじゃない
で?

2・3歩歩いて 上肢と肩回りを伸ばす でしょ
歩く必要はどうかな?
まぁいいとして

おしり周りと 後足を伸ばしてみます
ヒップラインはきれいに魅せたいからね
やればできるじゃない
そうだね 運動する前にはストレッチが必要だよね
ワンコ達は教えられた訳でもないけど やってるのに
人間は教えられてもできてない
どうしてなんだろう?
自分の身体は自分で守りましょうね
ワンコ達は必要な時に勝手にやってるので

にほんブログ村
馬軟骨
新商品として馬軟骨仕入れてみました

骨に馬肉がそこそこついてます
骨の大きさがバラバラですが10本程度入ってますね
骨から肉をそぎ落として

ん?さらには4本しかないけど・・・
足元のシェルティ達につまみ食いさせちゃいました あはは
骨を食べさせると歯磨き効果があるなんていいますが
生の骨は柔らかくてあっというまに バリバリごっくん
歯磨き効果を期待するならば 脚や腕の骨がないと無理みたいです
2階のチビ達にも

みんな生肉大好き
調理品もたまには出ますが ほとんど生が多いですね
ショコラはというと

あまりの欲しさに高いところに上っておねだり
いつものリクライニングなんですけど
さすが生肉 食いつきが違いますね
指まで一緒に齧られそうです
馬軟骨只今発売中
馬軟骨 840円/500g
原材料 : 馬肉・骨
賞味期限: 4ヶ月
保存方法: 冷凍保管
原産国 : 日本
主食のドライフードでは補えない酵素などの補給のためにも使えます
生肉は消化も良いため 胃腸への負担も軽減出来て栄養満点
仕入先は人間用馬肉専門店からです
愛犬の健康のため 生肉はけんこうクリエイトを検索
愛犬のための健康を応援します

にほんブログ村

骨に馬肉がそこそこついてます
骨の大きさがバラバラですが10本程度入ってますね
骨から肉をそぎ落として

ん?さらには4本しかないけど・・・
足元のシェルティ達につまみ食いさせちゃいました あはは
骨を食べさせると歯磨き効果があるなんていいますが
生の骨は柔らかくてあっというまに バリバリごっくん
歯磨き効果を期待するならば 脚や腕の骨がないと無理みたいです
2階のチビ達にも

みんな生肉大好き
調理品もたまには出ますが ほとんど生が多いですね
ショコラはというと

あまりの欲しさに高いところに上っておねだり
いつものリクライニングなんですけど
さすが生肉 食いつきが違いますね
指まで一緒に齧られそうです
馬軟骨只今発売中
馬軟骨 840円/500g
原材料 : 馬肉・骨
賞味期限: 4ヶ月
保存方法: 冷凍保管
原産国 : 日本
主食のドライフードでは補えない酵素などの補給のためにも使えます
生肉は消化も良いため 胃腸への負担も軽減出来て栄養満点
仕入先は人間用馬肉専門店からです
愛犬の健康のため 生肉はけんこうクリエイトを検索
愛犬のための健康を応援します

にほんブログ村
何?穴?
今日は日差しも弱いし ドッグランでも行ってみようかということで

ココちゃんの運転で行ってきました

パパさん 何だかいっぱい穴が開いてるんです
どれどれ

ホントだね
何の穴なんだろう?
もぐらかな?
それにしてもちいさいし
ウナギイヌの寝床かな?

ん?呼んだ?
私の寝床はリクライニングだから穴になんかはいらないし
いくらなんでもそこまで小さくないわ
ドッグランにお金なんて落ちてないし
下ばっかり見てないで ほらほら上上

あら セミの抜け殻がいっぱい
あっちにもこっちにも

アタシ アシがはまると怖いから立って歩くね
これなら はまる確率半分だし!
アタシって頭いいなぁ
それにしてもパパの撮影ってピンボケ多いんじゃない?
そんなこんなで今日も

にほんブログ村
みんなで読んでみよ~

ココちゃんの運転で行ってきました

パパさん 何だかいっぱい穴が開いてるんです
どれどれ

ホントだね
何の穴なんだろう?
もぐらかな?
それにしてもちいさいし
ウナギイヌの寝床かな?

ん?呼んだ?
私の寝床はリクライニングだから穴になんかはいらないし
いくらなんでもそこまで小さくないわ
ドッグランにお金なんて落ちてないし
下ばっかり見てないで ほらほら上上

あら セミの抜け殻がいっぱい
あっちにもこっちにも

アタシ アシがはまると怖いから立って歩くね
これなら はまる確率半分だし!
アタシって頭いいなぁ
それにしてもパパの撮影ってピンボケ多いんじゃない?
そんなこんなで今日も

にほんブログ村
みんなで読んでみよ~
運動
人間の身体成長の3大要素は「栄養・睡眠・運動」と言われている
犬はどうなんでしょう?
そのあたりは申し訳ないが詳しくわからない
が 哺乳類であるいじょう変わりはないのだろう

運動と聞くと
走らなきゃいけないんでしょ?
泳がなきゃいけないんでしょ?
踊らなきゃいけないんでしょ?
ん?踊る?(笑)誰が?・・・私?
踊れません
それはさておき
運動をするとはどういうこと?
大雑把にいうと 狩猟方法からみて 犬属は持久力選手で 猫属は瞬発力選手ってことですが
持久力選手ならマラソン?なんて結びついちゃいますね
だからと言って毎日走る必要もないと思います
というか 毎日散歩しかしてない人がほとんどで・・・
というか 毎日散歩もしないでゴロゴロしている・・・私みたいに・・・

話を戻して
多くの人は愛犬の運動のためドッグランなどに連れていきますが
ずっと走り回っている犬なんて見たことないですよね
その多くは臭いをとって被せてみたり
他所のオーナーにすり寄って挨拶してみたり
たまに気の合うワンコと追いかけっこしてみたり
たまにガウガウしてみたり
オーナーが思っているほど運動はしてくれないのが現状だったりして
そこでどうしても走らせたい欲求のオーナーはボールを持ち出し
ディスクを持ち出し
あの手この手・・・
それでも持って帰ってくればオーナーも楽しみが増えるのに
何故か投げたボールの臭いを嗅いでそのまま帰ってくるワンコ
私も苦労しました

何だかんだ言っても毎日ドッグランに行くわけにもいかないのが現実で
どの位が運動量の目安かもわからない
一つの意見として体重の分だけ散歩するだとか?
チワワなら2kgとして2㎞ならどうにかこなせるが
バーニーズマウンテンドッグなら40㎞も歩けません
最終的にはオーナーが運動させたい量の分だけの運動が答えなのかもしれない
サイトハウンドならルアーコーシングだったり
ボーダーコリーやシェルティなんかはディスクやアジリティ
ハスキーなどの犬ぞりなんてのも
犬種を記載しましたけど この犬種に限らず色々と出場してます
人間にも文系や理系 それに体育会系もいるので
犬でも運動の得意不得意は犬種・性格・年齢によりあると思うので
無理せず健康的にやりましょうね
私は体育会系?だったので(過去形)身体は子供のころからボロボロです
この歳になってメンテナンスが大変です
運動の重要性については色んなサイトに出ているので記載は省略します
えっ?手抜きじゃないかって?
私もそうだと思います・・・
そんなこんなでも応援してくれる人は

にほんブログ村
プレゼント企画第2弾は明日発送予定です
犬はどうなんでしょう?
そのあたりは申し訳ないが詳しくわからない
が 哺乳類であるいじょう変わりはないのだろう

運動と聞くと
走らなきゃいけないんでしょ?
泳がなきゃいけないんでしょ?
踊らなきゃいけないんでしょ?
ん?踊る?(笑)誰が?・・・私?
踊れません
それはさておき
運動をするとはどういうこと?
大雑把にいうと 狩猟方法からみて 犬属は持久力選手で 猫属は瞬発力選手ってことですが
持久力選手ならマラソン?なんて結びついちゃいますね
だからと言って毎日走る必要もないと思います
というか 毎日散歩しかしてない人がほとんどで・・・
というか 毎日散歩もしないでゴロゴロしている・・・私みたいに・・・

話を戻して
多くの人は愛犬の運動のためドッグランなどに連れていきますが
ずっと走り回っている犬なんて見たことないですよね
その多くは臭いをとって被せてみたり
他所のオーナーにすり寄って挨拶してみたり
たまに気の合うワンコと追いかけっこしてみたり
たまにガウガウしてみたり
オーナーが思っているほど運動はしてくれないのが現状だったりして
そこでどうしても走らせたい欲求のオーナーはボールを持ち出し
ディスクを持ち出し
あの手この手・・・
それでも持って帰ってくればオーナーも楽しみが増えるのに
何故か投げたボールの臭いを嗅いでそのまま帰ってくるワンコ
私も苦労しました

何だかんだ言っても毎日ドッグランに行くわけにもいかないのが現実で
どの位が運動量の目安かもわからない
一つの意見として体重の分だけ散歩するだとか?
チワワなら2kgとして2㎞ならどうにかこなせるが
バーニーズマウンテンドッグなら40㎞も歩けません
最終的にはオーナーが運動させたい量の分だけの運動が答えなのかもしれない
サイトハウンドならルアーコーシングだったり
ボーダーコリーやシェルティなんかはディスクやアジリティ
ハスキーなどの犬ぞりなんてのも
犬種を記載しましたけど この犬種に限らず色々と出場してます
人間にも文系や理系 それに体育会系もいるので
犬でも運動の得意不得意は犬種・性格・年齢によりあると思うので
無理せず健康的にやりましょうね
私は体育会系?だったので(過去形)身体は子供のころからボロボロです
この歳になってメンテナンスが大変です
運動の重要性については色んなサイトに出ているので記載は省略します
えっ?手抜きじゃないかって?
私もそうだと思います・・・
そんなこんなでも応援してくれる人は

にほんブログ村
プレゼント企画第2弾は明日発送予定です
休憩
今日はムシムシ暑いです
昼食を摂るため帰宅すると

リクライニングに陣取ってます
生意気な奴め
ちょっと声掛けて

何々?ご飯?
今日の臭いは鶏肉のササミだな!
はい 1階チームにはササミあげてきましたよ
でもあなたは朝ごはん食べたでしょ?

ちっ 何もないんですか・・・
寝ます
無駄なエネルギーは使いたくないんで・・・
おいおい チワワが犬の中で一番小さいからって 犬属でしょ?
運動しないと年とるよ
運動ね 次は運動について教えてちょ

にほんブログ村
昼食を摂るため帰宅すると

リクライニングに陣取ってます
生意気な奴め
ちょっと声掛けて

何々?ご飯?
今日の臭いは鶏肉のササミだな!
はい 1階チームにはササミあげてきましたよ
でもあなたは朝ごはん食べたでしょ?

ちっ 何もないんですか・・・
寝ます
無駄なエネルギーは使いたくないんで・・・
おいおい チワワが犬の中で一番小さいからって 犬属でしょ?
運動しないと年とるよ
運動ね 次は運動について教えてちょ

にほんブログ村
感じる心
≪子犬と男の子≫
あるペットショップの店頭に、「子犬セール中」の札がかけられました。子犬と聞くと、子供はたいそう心をそそられるものです。しばらくすると案の定、男の子が店に入ってきました。
「おじさん、子犬っていくらするの?」
「そうだな、30ドルから50ドルってところだね。」
男の子は、ポケットから小銭を取り出して言いました。
「ぼく、2ドルと30セントしかないんだ。でも見せてくれる?」
店のオーナーは思わずほほえむと、奥に向かってピーッと口笛を吹きました。すると、毛がフカフカで丸々と太った子犬が五匹、店員のあとをころがるように出てきたのです。ところが一匹だけ、足を引きずりながら、一生懸命ついてくるこいぬがいるではありませんか。
「おじさん、あの子犬はどうしたの?」と男の子は聞きました。
「獣医さんに見てもらったら、生まれつき足が悪くて、多分一生治らないって言われたんだよ」と店のオーナーは答えました。
ところがそれを聞いた男の子の顔が輝き始めたのです。
「ぼく、子の子犬がいい。子の子犬をちょうだい!」
「坊や、よしたほうがいいよ。そりゃあ、もしどうしてもこの子犬がほしいって言うなら、ただであげるよ。どうせ売れるわけないから」と店のオーナーが言うと、男の子は怒ったようににらみつけました。
「ただでなんかいらないよ。おじさん、子の犬のどこがほかの犬と違うって言うの?ほかの犬と同じ値段で買うよ。今2ドル37セントはらって残りは毎月50セントずつはらうから」
その言葉をさ、えぎるように店のオーナーは言いました。
「だって、子の子犬は普通の犬みたいに走ったりジャンプしたりできないから、坊やと一緒に遊べないんだよ」
これを聞くと、男の子は黙ってズボンのすそをまくり上げました。ねじれたように曲がった左足には、大きな金属製のギブスがはめられていました。
男の子は、オーナーを見上げて優しい声で言いました。
「きっとこの子犬は、自分の気持ちがわかってくれる友達がほしいと思うんだ」
出典元:こころのチキンスープ
この話を読んで思い出したことがあります
6年ほど前我が家のシェルティが4頭の子犬を出産しました
そのうち1頭は生後間もなく尻尾の先が黒ずんできました
何が原因だかわかりませんが壊死して 放置すれば四肢も危ない
もしかしたら生死にもかかわるかもと獣医から言い渡されました
信頼していた獣医師からの助言で 私は迷わず断尾することにしました
4頭の子犬はすくすくと成長し 手放す時期が来たとき
この子は残るだろうなと思ってました
その時 ご縁で引き取りたいという方がいました
毎年 年賀状をいただいておりました
今では私のほうがちょっとご無沙汰してます
明日 何か送りますね

にほんブログ村
あるペットショップの店頭に、「子犬セール中」の札がかけられました。子犬と聞くと、子供はたいそう心をそそられるものです。しばらくすると案の定、男の子が店に入ってきました。
「おじさん、子犬っていくらするの?」
「そうだな、30ドルから50ドルってところだね。」
男の子は、ポケットから小銭を取り出して言いました。
「ぼく、2ドルと30セントしかないんだ。でも見せてくれる?」
店のオーナーは思わずほほえむと、奥に向かってピーッと口笛を吹きました。すると、毛がフカフカで丸々と太った子犬が五匹、店員のあとをころがるように出てきたのです。ところが一匹だけ、足を引きずりながら、一生懸命ついてくるこいぬがいるではありませんか。
「おじさん、あの子犬はどうしたの?」と男の子は聞きました。
「獣医さんに見てもらったら、生まれつき足が悪くて、多分一生治らないって言われたんだよ」と店のオーナーは答えました。
ところがそれを聞いた男の子の顔が輝き始めたのです。
「ぼく、子の子犬がいい。子の子犬をちょうだい!」
「坊や、よしたほうがいいよ。そりゃあ、もしどうしてもこの子犬がほしいって言うなら、ただであげるよ。どうせ売れるわけないから」と店のオーナーが言うと、男の子は怒ったようににらみつけました。
「ただでなんかいらないよ。おじさん、子の犬のどこがほかの犬と違うって言うの?ほかの犬と同じ値段で買うよ。今2ドル37セントはらって残りは毎月50セントずつはらうから」
その言葉をさ、えぎるように店のオーナーは言いました。
「だって、子の子犬は普通の犬みたいに走ったりジャンプしたりできないから、坊やと一緒に遊べないんだよ」
これを聞くと、男の子は黙ってズボンのすそをまくり上げました。ねじれたように曲がった左足には、大きな金属製のギブスがはめられていました。
男の子は、オーナーを見上げて優しい声で言いました。
「きっとこの子犬は、自分の気持ちがわかってくれる友達がほしいと思うんだ」
出典元:こころのチキンスープ
この話を読んで思い出したことがあります
6年ほど前我が家のシェルティが4頭の子犬を出産しました
そのうち1頭は生後間もなく尻尾の先が黒ずんできました
何が原因だかわかりませんが壊死して 放置すれば四肢も危ない
もしかしたら生死にもかかわるかもと獣医から言い渡されました
信頼していた獣医師からの助言で 私は迷わず断尾することにしました
4頭の子犬はすくすくと成長し 手放す時期が来たとき
この子は残るだろうなと思ってました
その時 ご縁で引き取りたいという方がいました
毎年 年賀状をいただいておりました
今では私のほうがちょっとご無沙汰してます
明日 何か送りますね

にほんブログ村
さてさて第二弾
昨日は関東各地でも突発的な雷雨があったようで
そのせいか 昨夜は少し涼しく過ごせました
といいつつも 寝不足の毎日はどうしたものかと悩みますね
さて先日のプレゼント企画は 遅くなりましたが明日発送いたしますので
当選された方はしばらくお待ちください
さてさてプレゼント企画第2弾は同じくペッツルートのひえひえマリンバンダナ

サイズは”SS”で首回りが16~24cmの超小型犬用です
今回はブルー4枚とピンク1枚
※ピンク画像撮りませんでした ごめんなさい
ご希望の方はコメント欄から「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れて
住所・氏名・電話番号・希望色を記載するか
http://www.ken-create.net/のお問合せからお申込みください
必ずひえひえバンダナプレゼント希望と明記してください
7月20日までの申し込みで多数の場合は抽選とさせていただきます
抽選の場合 当選は賞品の発送をもってかえさせていただきます

にほんブログ村
そのせいか 昨夜は少し涼しく過ごせました
といいつつも 寝不足の毎日はどうしたものかと悩みますね
さて先日のプレゼント企画は 遅くなりましたが明日発送いたしますので
当選された方はしばらくお待ちください
さてさてプレゼント企画第2弾は同じくペッツルートのひえひえマリンバンダナ

サイズは”SS”で首回りが16~24cmの超小型犬用です
今回はブルー4枚とピンク1枚
※ピンク画像撮りませんでした ごめんなさい
ご希望の方はコメント欄から「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れて
住所・氏名・電話番号・希望色を記載するか
http://www.ken-create.net/のお問合せからお申込みください
必ずひえひえバンダナプレゼント希望と明記してください
7月20日までの申し込みで多数の場合は抽選とさせていただきます
抽選の場合 当選は賞品の発送をもってかえさせていただきます

にほんブログ村
タヌキ寝入り
3連休の中日
我が家では平穏にどこにも行かず過ごしております
曇ってたけど やっぱり暑いです
さてワンコ達はというと

寝たふりしてます
よく見ると目が開いてます
その証拠にデジカメのシャッター音に

なんか鳴った?
そろそろご飯の時間か?

今日のご飯はドッグフードに鹿肉混ぜて作ってるけど まだだよ~
ていうか その場所はパパの指定席でしょ?

ここはクーラーの正面で一番涼しいところなんだけど 私が座らない時には毛布をおいてワンコに座らせてます
この後 美味しく鹿肉入りフードを食べましたとさ
私はお昼にしゃぶしゃぶ食べ放題してきたけど 牛肉のお裾分けはないですよ
ワンコ用鹿肉馬肉はご用命ください ってことでポチしてね

にほんブログ村
我が家では平穏にどこにも行かず過ごしております
曇ってたけど やっぱり暑いです
さてワンコ達はというと

寝たふりしてます
よく見ると目が開いてます
その証拠にデジカメのシャッター音に

なんか鳴った?
そろそろご飯の時間か?

今日のご飯はドッグフードに鹿肉混ぜて作ってるけど まだだよ~
ていうか その場所はパパの指定席でしょ?

ここはクーラーの正面で一番涼しいところなんだけど 私が座らない時には毛布をおいてワンコに座らせてます
この後 美味しく鹿肉入りフードを食べましたとさ
私はお昼にしゃぶしゃぶ食べ放題してきたけど 牛肉のお裾分けはないですよ
ワンコ用鹿肉馬肉はご用命ください ってことでポチしてね

にほんブログ村