遺伝性骨形成異常症2
スコティッシュホールドは他の品種より疾病になりやすいことは
色々な猫のサイトをみても 獣医サイトをみても 書かれている
特に品種として発症するとされているのが 遺伝性骨形成異常症
遺伝性と名前がついているだけに 遺伝子に組み込まれた障害であることも明確
外見上は悪く見えなくても 内臓器官がおかしいとされているのも あるのだという
骨形成に異常が出てくるのは 生後数か月から 成長が止まるまでと記載されている物が多く
重篤な場合 歩行困難にもなるという
骨瘤ができると それは戻ることなく 存在し続ける

この子の足先の形は 上記の通りで
特に後ろ足に顕著に表れ 前足にも若干みられる

見えずらいかもしれないが
この子の場合 尻尾は短く 尻尾を振ることがあまりない
尻尾を振る場合でも 付け根から振るのが特徴と聞いている
こういった外見上に特徴が表れない場合でも レントゲンを撮るとわかる場合もあるのだが
成長が止まっているであろう この年齢で
わかったところで 特に処置をすることがないのが現状
痛みが出ているようであれば 痛み止めを打つらしいのだが
今は どちらの子も大変な痛みを伴ってはいない様子
ただ 2枚の子は 内臓器官が正常ではない様子で
連日の下痢に 少量の下痢止めを投薬しながら 身体作りを進めている
大きさといえば うちのララと同じくらいの大きさなのに
体重は1.25㎏しかなく 持ってみても 内臓があるのかないのかわからない状態
ペットショップに並ぶ タレ耳スコティッシュの仔猫は とても可愛いと みんなが魅了されます
出産されるスコティッシュは 全頭タレ耳ではないかもしれません
遺伝の法則が分っていれば その程度の事は十分に理解できるでしょう
でも 販売されている ほとんどといっていいくらい タレ耳の現状はどうなってます?
スコティッシュの全頭が発症する訳でもありません。
でも ショップに並ぶ仔猫では発症はなくても 成長につれ 発症する子もいるのは事実でしょう
それでも スコが可愛いから・・・
あなたが買うから 繁殖が止まらない
それが日本のペット業界です
確かに私もペット業界の仕事をしています
犬や猫がいるから仕事になっています
そんな私が言うのはおかしいと思うかもしれませんが
疾患を持った子は 今現在も 産まされています

にほんブログ村
色々な猫のサイトをみても 獣医サイトをみても 書かれている
特に品種として発症するとされているのが 遺伝性骨形成異常症
遺伝性と名前がついているだけに 遺伝子に組み込まれた障害であることも明確
外見上は悪く見えなくても 内臓器官がおかしいとされているのも あるのだという
骨形成に異常が出てくるのは 生後数か月から 成長が止まるまでと記載されている物が多く
重篤な場合 歩行困難にもなるという
骨瘤ができると それは戻ることなく 存在し続ける

この子の足先の形は 上記の通りで
特に後ろ足に顕著に表れ 前足にも若干みられる

見えずらいかもしれないが
この子の場合 尻尾は短く 尻尾を振ることがあまりない
尻尾を振る場合でも 付け根から振るのが特徴と聞いている
こういった外見上に特徴が表れない場合でも レントゲンを撮るとわかる場合もあるのだが
成長が止まっているであろう この年齢で
わかったところで 特に処置をすることがないのが現状
痛みが出ているようであれば 痛み止めを打つらしいのだが
今は どちらの子も大変な痛みを伴ってはいない様子
ただ 2枚の子は 内臓器官が正常ではない様子で
連日の下痢に 少量の下痢止めを投薬しながら 身体作りを進めている
大きさといえば うちのララと同じくらいの大きさなのに
体重は1.25㎏しかなく 持ってみても 内臓があるのかないのかわからない状態
ペットショップに並ぶ タレ耳スコティッシュの仔猫は とても可愛いと みんなが魅了されます
出産されるスコティッシュは 全頭タレ耳ではないかもしれません
遺伝の法則が分っていれば その程度の事は十分に理解できるでしょう
でも 販売されている ほとんどといっていいくらい タレ耳の現状はどうなってます?
スコティッシュの全頭が発症する訳でもありません。
でも ショップに並ぶ仔猫では発症はなくても 成長につれ 発症する子もいるのは事実でしょう
それでも スコが可愛いから・・・
あなたが買うから 繁殖が止まらない
それが日本のペット業界です
確かに私もペット業界の仕事をしています
犬や猫がいるから仕事になっています
そんな私が言うのはおかしいと思うかもしれませんが
疾患を持った子は 今現在も 産まされています

にほんブログ村
スポンサーサイト
遺伝性骨形成異常症
自称猫ブリーダーの崩壊レスキュー
あえて自称と私が書いているのは ブリーダーと呼べるレベルでないから
そこには 多数のスコティッシュホールドとアメリカンショート
健康状態は 極めて悪い
これまで 犬の食餌をメインに健康を考えてきたわけだが
ネコの健康についても 掘り下げていかざるを得ないのか・・・
今回の件は 食餌から健康へという
ともに生活するパートナーへの愛情とは事情が違う
あなた達のパートナーは どうやって産まれてくるのか・・・
そんな事も知って欲しい
スコティッシュホールドは 日本で最も人気の高い品種の猫
スコティッシュホールドは小さなタレ耳で 可愛らしい顔つきなのだが
このタレ耳は突然変異で タレ耳同士を交配させると 高確率で成長段階初期に 歩行障害が出てくるらしい
故に スコティッシュホールドを系統維持していくためには
アメリカンショートやブリティッシュショートをかけ合わせていく
はぁ?
て ことは タレ耳という外見を持ったネコに アメショーなどをかけた MIXですよね
でさ
全てがタレ耳になるわけではなく 外見上は立耳で 遺伝的にはタレ耳っていないんですか?
スコには遺伝性骨形成異常症というのが好発されるわけですが
それを承知の上で 交配させているんですよね
特にタレ耳とタレ耳の交配・・・
ありえないですな
犬についても ダックスのダップルや シェルティなどのマール
交配してダブルにしてはいけないことがあります
過去に一度だけ ホワイトシェルティを見たことがあるけど
とてもかわいそうでしたよ
ダップルやマールの遺伝子の話しは面倒臭いので割愛で
調べたい人はご自由に

この子 とっても愛嬌のあるかわいい顔をしている
でも 頭と 身体はアンバランス
頭でっかちだな
と 言うのも 痩せているからなのかもしれない
よく見れば 尻尾もおかしいですよ ハイ
また 長くなりそうなので この先は次回です

にほんブログ村
あえて自称と私が書いているのは ブリーダーと呼べるレベルでないから
そこには 多数のスコティッシュホールドとアメリカンショート
健康状態は 極めて悪い
これまで 犬の食餌をメインに健康を考えてきたわけだが
ネコの健康についても 掘り下げていかざるを得ないのか・・・
今回の件は 食餌から健康へという
ともに生活するパートナーへの愛情とは事情が違う
あなた達のパートナーは どうやって産まれてくるのか・・・
そんな事も知って欲しい
スコティッシュホールドは 日本で最も人気の高い品種の猫
スコティッシュホールドは小さなタレ耳で 可愛らしい顔つきなのだが
このタレ耳は突然変異で タレ耳同士を交配させると 高確率で成長段階初期に 歩行障害が出てくるらしい
故に スコティッシュホールドを系統維持していくためには
アメリカンショートやブリティッシュショートをかけ合わせていく
はぁ?
て ことは タレ耳という外見を持ったネコに アメショーなどをかけた MIXですよね
でさ
全てがタレ耳になるわけではなく 外見上は立耳で 遺伝的にはタレ耳っていないんですか?
スコには遺伝性骨形成異常症というのが好発されるわけですが
それを承知の上で 交配させているんですよね
特にタレ耳とタレ耳の交配・・・
ありえないですな
犬についても ダックスのダップルや シェルティなどのマール
交配してダブルにしてはいけないことがあります
過去に一度だけ ホワイトシェルティを見たことがあるけど
とてもかわいそうでしたよ
ダップルやマールの遺伝子の話しは面倒臭いので割愛で
調べたい人はご自由に

この子 とっても愛嬌のあるかわいい顔をしている
でも 頭と 身体はアンバランス
頭でっかちだな
と 言うのも 痩せているからなのかもしれない
よく見れば 尻尾もおかしいですよ ハイ
また 長くなりそうなので この先は次回です

にほんブログ村
静かな朝
4時に目が覚める
昨日の事は夢だったのか・・・
チワワズもまだ起きない

ララとマックス&居候っ子のトイプー
いつもの通り トイレで寝てる彼等

ショコラとウララ
こちらも定位置
私が起きても 駆け寄ってこない
尻尾をフリフリ ご主人様大好き攻撃をするのが 犬のイメージとしてあるが
うちの子達には それは少ない
私自身もそれを望んでいるわけでもない
人間との付き合いも同じだと感じている
同じ時を共有し 落ち着いて 相手を待っている事ができる
そんな人になりたい

パパ 大丈夫だよ
そんなに焦らなくても
ゆっくりと ゆっくりと
私はパパが好きだよ
本物なら残るし 偽物なら消えるわ
なんなら私が消してあげる フフフ
ムニャムニャムニャ
何の寝言なんでしょうね

にほんブログ村
昨日の事は夢だったのか・・・
チワワズもまだ起きない

ララとマックス&居候っ子のトイプー
いつもの通り トイレで寝てる彼等

ショコラとウララ
こちらも定位置
私が起きても 駆け寄ってこない
尻尾をフリフリ ご主人様大好き攻撃をするのが 犬のイメージとしてあるが
うちの子達には それは少ない
私自身もそれを望んでいるわけでもない
人間との付き合いも同じだと感じている
同じ時を共有し 落ち着いて 相手を待っている事ができる
そんな人になりたい

パパ 大丈夫だよ
そんなに焦らなくても
ゆっくりと ゆっくりと
私はパパが好きだよ
本物なら残るし 偽物なら消えるわ
なんなら私が消してあげる フフフ
ムニャムニャムニャ
何の寝言なんでしょうね

にほんブログ村
ゆずの生食生活
わんこのしっぽ様
先程はお電話ありがとうございました。
ゆずの鹿肉生活をblogの記事にして頂き、ありがとうございます。
生肉をメインにすると、確かにお金もかかりますが・・・じゃあ逆に、フード以外に彼らのどこにお金をかけるのかと言う話です。
ペットのエステや専用の温泉施設もある世の中ですから、どこに重きを置くかは人それぞれですけれど。
鹿肉は買ってすぐに小分けをし、食べる分だけ20グラムほど解凍して与えます。
キッチンばさみで細かく切り、繊維や筋も食べやすいようにします。
鹿肉のタルタル、なんてフレンチのコースに出てくるような外見です。笑
ドライフードも併用してるので、便の変化をしっかり見届けるため少量ずつでも間隔を空けずに続けます。
鹿肉は理想的な高たんぱくで、ビタミンB2、ビタミンB6、ナイアシンが多く、栄養学的にここが口腔の疾患に効いているのではと思うところです。
さらに肉質に弾力があり、モチモチとして歯が入りやすく、歯みがき効果が期待出来ると医師からのアドバイスです。
ダチョウ肉との違いはマグネシウム、鉄分量が鹿肉の方が少なく、肝臓負担を考えると老猫になっても安心なのは鹿肉だと今のところ考えています。(メインフードにするなら)
ただダチョウ肉のタンパク質、ビタミン保有量、消化酵素の豊富さなど魅力的な部分もあり、こちらは嗜好性が高いので我が家はオヤツであげています。実際、鹿より消化しやすいのか便臭が減り、毛づやが良くなりました。
ここまで書いて、それでもドライフードを手放せない理由は、やはり生肉だと言う事につきます。
人間側で扱いを誤ると、どんなに良質な肉でもただの毒餌となってしまいます。
調理器具やお皿の殺菌消毒は小まめに、また解凍しっぱなしは今の時期危険です。
しっかり食べ終わるまで見届けること、また食事中に口をつけた水も洗って交換、と食中毒を防ぐため神経使います。
また、良くも悪くも天然のものだと言う事、天候や時期、環境により品質が変わったり、発見されなかった未知のウィルス(例・鳥インフルなど)のリスクがあります。
さらに最悪の事態を想定し、避難所生活を強いられた場合に生肉を続けるのは困難ですよね。
なーんて、日々考えすぎてるフードオタクの個人的な考えですが、ゆずの口腔疾患と向き合うために自分なりに導き出した答えです。
普段は、ご存じの通りただの猫バカです!笑
29日(にく)の日にちなみ、生肉の話とゆずの可愛い肉きゅうをどうぞ。笑
Yより

鹿生肉が 全ての問題解決という極端な発想はありません
個体差もあり 効果も様々だと思います
薬ではないので すぐに効果があるともいえません
Y様のゆずに関しては 効果が出てきているといったところでしょう
工場で加工された物ではなく
自然に生きている物を摂取することは 意味あることだと思ってます

にほんブログ村
先程はお電話ありがとうございました。
ゆずの鹿肉生活をblogの記事にして頂き、ありがとうございます。
生肉をメインにすると、確かにお金もかかりますが・・・じゃあ逆に、フード以外に彼らのどこにお金をかけるのかと言う話です。
ペットのエステや専用の温泉施設もある世の中ですから、どこに重きを置くかは人それぞれですけれど。
鹿肉は買ってすぐに小分けをし、食べる分だけ20グラムほど解凍して与えます。
キッチンばさみで細かく切り、繊維や筋も食べやすいようにします。
鹿肉のタルタル、なんてフレンチのコースに出てくるような外見です。笑
ドライフードも併用してるので、便の変化をしっかり見届けるため少量ずつでも間隔を空けずに続けます。
鹿肉は理想的な高たんぱくで、ビタミンB2、ビタミンB6、ナイアシンが多く、栄養学的にここが口腔の疾患に効いているのではと思うところです。
さらに肉質に弾力があり、モチモチとして歯が入りやすく、歯みがき効果が期待出来ると医師からのアドバイスです。
ダチョウ肉との違いはマグネシウム、鉄分量が鹿肉の方が少なく、肝臓負担を考えると老猫になっても安心なのは鹿肉だと今のところ考えています。(メインフードにするなら)
ただダチョウ肉のタンパク質、ビタミン保有量、消化酵素の豊富さなど魅力的な部分もあり、こちらは嗜好性が高いので我が家はオヤツであげています。実際、鹿より消化しやすいのか便臭が減り、毛づやが良くなりました。
ここまで書いて、それでもドライフードを手放せない理由は、やはり生肉だと言う事につきます。
人間側で扱いを誤ると、どんなに良質な肉でもただの毒餌となってしまいます。
調理器具やお皿の殺菌消毒は小まめに、また解凍しっぱなしは今の時期危険です。
しっかり食べ終わるまで見届けること、また食事中に口をつけた水も洗って交換、と食中毒を防ぐため神経使います。
また、良くも悪くも天然のものだと言う事、天候や時期、環境により品質が変わったり、発見されなかった未知のウィルス(例・鳥インフルなど)のリスクがあります。
さらに最悪の事態を想定し、避難所生活を強いられた場合に生肉を続けるのは困難ですよね。
なーんて、日々考えすぎてるフードオタクの個人的な考えですが、ゆずの口腔疾患と向き合うために自分なりに導き出した答えです。
普段は、ご存じの通りただの猫バカです!笑
29日(にく)の日にちなみ、生肉の話とゆずの可愛い肉きゅうをどうぞ。笑
Yより

鹿生肉が 全ての問題解決という極端な発想はありません
個体差もあり 効果も様々だと思います
薬ではないので すぐに効果があるともいえません
Y様のゆずに関しては 効果が出てきているといったところでしょう
工場で加工された物ではなく
自然に生きている物を摂取することは 意味あることだと思ってます

にほんブログ村
整腸
みなさん 腸は 第二の脳である
そんな言葉を聞いたことが おありでしょうか!
オッホン
腸が元気ならば 身体も元気
元気があれば 何でもできる ダーーーー
しかし この 腸・・・
とってもナイーブなのです
腸の事を調べると 出るわ出るわ 収集がつかないくらいであります
生きていくためには 食べる 分解する 消化する 吸収する なのであります
あなたが ダイオウグソクムシでない限り やっぱり食べるのであります
腸には 沢山の細胞が
沢山の腸内細菌が
沢山のリンパ球が
沢山の毛細血管が・・・
しつこい
だが しかーし
先ほども言いましたが とってもナイーブなのであります
腸内細菌が 町内会議で揉め事を起こすと 怒り心頭で 滝のような水分を放出なさるのです
腸内細菌が シーソーゲームで 悪玉の親分が出てくると これまた ダムからの放水作業にもなるのです
食生活が悪かった犬達のうんPはとっても臭いと評判です
それは 自然のかほりとは程遠い なんとも説明責任もとれない事態なのであります
国民の皆様!
今ここで 成長のために 整腸を考えようではありませんか
悪玉菌政権に 乗っ取られないよう 集団的善玉菌を持とうではありませんか
サービス残業しているワンコ達にもストレスという厄介者がついてきます
ワンコの安全安心 教育再生をこの道でやり遂げようではありませんか
そして 悪玉菌からのゆるぎない防衛体制を確立しようではありませんか
ワン コく民 のための ワン コく民 による ワン コく民のための整腸と成長を考えようではありませんか
ご整腸清聴 ありがとうございました

父ちゃん 今の何?
ん?
いや わからん
なんだか 腸内会議で決まった 整腸会長が 腸内のための 選挙演説かなんかだろ・・・
バカらしい
ところで 腸内環境は整ってますか?
わんこのしっぽでは ふりかけ使ってます

固まっている こんな奴を削ってかけます

冷奴の上にかける 鰹節のように
週に1回程度ですがね
結構 いいです うちでは
消化吸収能力の悪いやつら・・・
かなりの高確率で うんPの臭いも軽減するんです
商品名ですか・・・
内緒です(笑)
一時ブログ内にも記事に出しましたが
そんなの売ってんの と あまり興味ないようなので ホホホ

にほんブログ村
やっべー 鳥が鳴き始めてる
たぶんあれは 成鳥だな
雨も止んだし 今日は入間市ジョンソンタウンに出没かな
そんな言葉を聞いたことが おありでしょうか!
オッホン
腸が元気ならば 身体も元気
元気があれば 何でもできる ダーーーー
しかし この 腸・・・
とってもナイーブなのです
腸の事を調べると 出るわ出るわ 収集がつかないくらいであります
生きていくためには 食べる 分解する 消化する 吸収する なのであります
あなたが ダイオウグソクムシでない限り やっぱり食べるのであります
腸には 沢山の細胞が
沢山の腸内細菌が
沢山のリンパ球が
沢山の毛細血管が・・・
しつこい
だが しかーし
先ほども言いましたが とってもナイーブなのであります
腸内細菌が 町内会議で揉め事を起こすと 怒り心頭で 滝のような水分を放出なさるのです
腸内細菌が シーソーゲームで 悪玉の親分が出てくると これまた ダムからの放水作業にもなるのです
食生活が悪かった犬達のうんPはとっても臭いと評判です
それは 自然のかほりとは程遠い なんとも説明責任もとれない事態なのであります
国民の皆様!
今ここで 成長のために 整腸を考えようではありませんか
悪玉菌政権に 乗っ取られないよう 集団的善玉菌を持とうではありませんか
サービス残業しているワンコ達にもストレスという厄介者がついてきます
ワンコの安全安心 教育再生をこの道でやり遂げようではありませんか
そして 悪玉菌からのゆるぎない防衛体制を確立しようではありませんか
ワン コく民 のための ワン コく民 による ワン コく民のための整腸と成長を考えようではありませんか
ご

父ちゃん 今の何?
ん?
いや わからん
なんだか 腸内会議で決まった 整腸会長が 腸内のための 選挙演説かなんかだろ・・・
バカらしい
ところで 腸内環境は整ってますか?
わんこのしっぽでは ふりかけ使ってます

固まっている こんな奴を削ってかけます

冷奴の上にかける 鰹節のように
週に1回程度ですがね
結構 いいです うちでは
消化吸収能力の悪いやつら・・・
かなりの高確率で うんPの臭いも軽減するんです
商品名ですか・・・
内緒です(笑)
一時ブログ内にも記事に出しましたが
そんなの売ってんの と あまり興味ないようなので ホホホ

にほんブログ村
やっべー 鳥が鳴き始めてる
たぶんあれは 成鳥だな
雨も止んだし 今日は入間市ジョンソンタウンに出没かな