だちょーん
予想外に仕入れてしまった
というか 予想外に大きかったんだな
先週 ダチョウを仕入れるために1羽解体した
これまでは幼鳥で それほど肉も取れなかったので油断してた
ダチョウの肉は結構ニーズがあるみたいなのだが ちょっとお高い

ダチョウの肉は以前も載せたが 赤味なのね
肉には いわゆるサシ(脂肪)が入らない
人間には霜降りだとかが美味しく感じるんだけど
犬達のオーナーは脂肪分を摂りたくないので 赤味を求めている
それとね 自分で捌いたり これをミンチにするとわかるんだけど
4脚の獣肉に比べ 筋繊維が細かいんだと思う
ちょっとホロホロする感じ?
ササミを茹でると 肉が細く割けるでしょ そんな感じ
ミンチにすると スジが結構目詰まりする
だからね 消化も良い気がする
だからといって 食べさせ過ぎないようにね
生肉に抵抗がある人が多いが それも選択肢なので ご自分で考えてくださいな
おやつが欲しいと妖精が出てきた
じゃなくて 要請があったので ジャーキーにしてみた

ダチョウジャーキー 60g 500円(税込)
毎日少しずつ作っているので 大量生産できません
ストックしたくないので 売れた分だけ作ります
ご注文はコメントからでもお問い合わせください
鍵コメでも大丈夫ですよ
あとね モモ1本買う人いますか?
いないですよね(笑)
まるで恐竜の足ですが・・・
鹿のモモと同じくらい重いです
1本で約10㎏ありますが 皮は要望があればこちらで剥きます
骨はついたままです
骨と皮の分を差し引きして 7㎏として販売したいと思いますが
3月10日までにご連絡いただければご相談に乗ります
てか こんな売り方するのは わんこのしっぽだけ?
ただ単純に 捌くのが面倒なんですよ(笑)
トリミングした肉片は 当然

こいつらの胃の中へ
でもね 肉となると・・・
チワワズ連れて しゃぶしゃぶ食べ放題に行ってみたい気がする(笑)

にほんブログ村
というか 予想外に大きかったんだな
先週 ダチョウを仕入れるために1羽解体した
これまでは幼鳥で それほど肉も取れなかったので油断してた
ダチョウの肉は結構ニーズがあるみたいなのだが ちょっとお高い

ダチョウの肉は以前も載せたが 赤味なのね
肉には いわゆるサシ(脂肪)が入らない
人間には霜降りだとかが美味しく感じるんだけど
犬達のオーナーは脂肪分を摂りたくないので 赤味を求めている
それとね 自分で捌いたり これをミンチにするとわかるんだけど
4脚の獣肉に比べ 筋繊維が細かいんだと思う
ちょっとホロホロする感じ?
ササミを茹でると 肉が細く割けるでしょ そんな感じ
ミンチにすると スジが結構目詰まりする
だからね 消化も良い気がする
だからといって 食べさせ過ぎないようにね
生肉に抵抗がある人が多いが それも選択肢なので ご自分で考えてくださいな
おやつが欲しいと妖精が出てきた
じゃなくて 要請があったので ジャーキーにしてみた

ダチョウジャーキー 60g 500円(税込)
毎日少しずつ作っているので 大量生産できません
ストックしたくないので 売れた分だけ作ります
ご注文はコメントからでもお問い合わせください
鍵コメでも大丈夫ですよ
あとね モモ1本買う人いますか?
いないですよね(笑)
まるで恐竜の足ですが・・・
鹿のモモと同じくらい重いです
1本で約10㎏ありますが 皮は要望があればこちらで剥きます
骨はついたままです
骨と皮の分を差し引きして 7㎏として販売したいと思いますが
3月10日までにご連絡いただければご相談に乗ります
てか こんな売り方するのは わんこのしっぽだけ?
ただ単純に 捌くのが面倒なんですよ(笑)
トリミングした肉片は 当然

こいつらの胃の中へ
でもね 肉となると・・・
チワワズ連れて しゃぶしゃぶ食べ放題に行ってみたい気がする(笑)

にほんブログ村
スポンサーサイト
同じ轍・・・
前回 馬スジを煮込んで あ~~らら という結果になってしまった
その時の記事が こちら⇒☆

あれはあれで美味しかったわ
スープも美味しかったし
同じ轍は踏まない!
この気持ちで挑んでみたのは・・・
(そこまで意気込む理由もわからない)

ダチョウ スジ
これを煮込まず 乾燥させてみた
(オイオイ いつもスジ系は乾燥だろう 改めて意気込むこともないぞ)

肉が結構付いているので 赤茶けた色合いが強い
黄飴色は腱で 内部はまだ乾燥しきれてないようだな
真ん中にある 白いニョロニョロのようなもの・・・
周りの乾燥した部分を剥いでみたが まだ乾燥出来てないようだ
今回のスジは大きさもバラバラなんだが
小型犬 そう チワワズでも喜べる大きさ
早速試食
そうだね ショコラの定位置はトイレなんだよね・・・泣
大事なものは 何故だかトイレに駆け込むね
そしてマックスはというと・・・
ダチョウの食道をジャーキーにしてみました

筋肉などは 骨格筋とよび筋繊維が縦方向だが
食道は横紋筋と平滑筋そして骨格筋と平滑筋の混在で成り立っているようで
筋繊維は横にも裂けやすい
これは 腱の役割が 骨と他の骨に付随する筋についており
その関節を伸縮させる役割のためだろう
なので食道ジャーキーは横方向にも比較的割りやすく小分けにもしやすい
多くの人から スジや食道なんて副産物でしょ とも言われる
確かにそうなのかもしれないが 添加物や製造工程を考えると健康的だと私は思っている
そして嗜好性が高いので食いつきが違う
材料だけ購入し 自宅で干せば おやつなんて買う必要もない
(おいおい うちでも売ってるのにそんなこと言っていいのか)
ジャーキーマシンが無くても 100均で一夜干しネットなる物も売っている
すでにご来店いただいた方には試食してもらい好評なのだが
現在業者との仕入交渉中
交渉といっても 今回の材料は牧場から商品に出来ませんかと依頼を受けたもので
あとは価格の問題だけなんだ
今回画像にはまだ残していないスジ付ブロックもなかなかいける

なかなかいけるって お酒のツマミみたいね
私はお酒飲まないけど 肉類には臭いだけでも酔っちゃうわ ウフフ
内臓関連を副産物というならば ホルモンと呼べばいいのかな(笑)
ホルモン焼きでも食いに行くかな
人間でも食べてるぜ 副産物とやら
もつ鍋なんて 美容にいいとかで 人気があったりしたもんだけどな

にほんブログ村
ただいま プレゼント企画実施中
企画はこちら
6月6日までだし 皆さんどうぞ
その時の記事が こちら⇒☆

あれはあれで美味しかったわ
スープも美味しかったし
同じ轍は踏まない!
この気持ちで挑んでみたのは・・・
(そこまで意気込む理由もわからない)

ダチョウ スジ
これを煮込まず 乾燥させてみた
(オイオイ いつもスジ系は乾燥だろう 改めて意気込むこともないぞ)

肉が結構付いているので 赤茶けた色合いが強い
黄飴色は腱で 内部はまだ乾燥しきれてないようだな
真ん中にある 白いニョロニョロのようなもの・・・
周りの乾燥した部分を剥いでみたが まだ乾燥出来てないようだ
今回のスジは大きさもバラバラなんだが
小型犬 そう チワワズでも喜べる大きさ
早速試食
そうだね ショコラの定位置はトイレなんだよね・・・泣
大事なものは 何故だかトイレに駆け込むね
そしてマックスはというと・・・
ダチョウの食道をジャーキーにしてみました

筋肉などは 骨格筋とよび筋繊維が縦方向だが
食道は横紋筋と平滑筋そして骨格筋と平滑筋の混在で成り立っているようで
筋繊維は横にも裂けやすい
これは 腱の役割が 骨と他の骨に付随する筋についており
その関節を伸縮させる役割のためだろう
なので食道ジャーキーは横方向にも比較的割りやすく小分けにもしやすい
多くの人から スジや食道なんて副産物でしょ とも言われる
確かにそうなのかもしれないが 添加物や製造工程を考えると健康的だと私は思っている
そして嗜好性が高いので食いつきが違う
材料だけ購入し 自宅で干せば おやつなんて買う必要もない
(おいおい うちでも売ってるのにそんなこと言っていいのか)
ジャーキーマシンが無くても 100均で一夜干しネットなる物も売っている
すでにご来店いただいた方には試食してもらい好評なのだが
現在業者との仕入交渉中
交渉といっても 今回の材料は牧場から商品に出来ませんかと依頼を受けたもので
あとは価格の問題だけなんだ
今回画像にはまだ残していないスジ付ブロックもなかなかいける

なかなかいけるって お酒のツマミみたいね
私はお酒飲まないけど 肉類には臭いだけでも酔っちゃうわ ウフフ
内臓関連を副産物というならば ホルモンと呼べばいいのかな(笑)
ホルモン焼きでも食いに行くかな
人間でも食べてるぜ 副産物とやら
もつ鍋なんて 美容にいいとかで 人気があったりしたもんだけどな

にほんブログ村
ただいま プレゼント企画実施中
企画はこちら
6月6日までだし 皆さんどうぞ
ダチョウ肉キャンペーン
さて 2回に渡って駝鳥の連載でしたが
(おいおい 連載企画だったのか?)
ボチボチ駝鳥の需要も出てきてます
ただ 値段的にはまだ高いというのが本音
わんこのしっぽ価格では
切出し200g540円 ミンチ200g650円(ともに税込)
連載最終回ということでダチョウキャンペーンやります
(だから連載は誰が決めたん?)
切出し200g ミンチ200g オリジナル切出し200g



合計600gのセット販売ですが 税込1,200円です
複数セットのお申込みも可能です
キャンペーン申し込みは5月19日AM10:00までとしますが
オリジナル切り出しについては物量に限度があるため
発送が遅れる場合があります
送料につきましては 別途ご負担ください
購入合計金額10,000円以上で無料となります

私達ね 昨日 触られちゃったの 腰から太ももまで
そしたらね チワワの肉付きじゃないねって驚かれちゃった
太ってるわけじゃないのよ
ビルダーになるつもりもないの
でもね ムチムチなの
着るだけでマイナス何センチとか着たらいいのかな?
いえいえ 余分な物がないから着なくてもいいんじゃないのかな
パパは買おうか迷ってるけど・・・
今回のダチョウ肉・・・
タンパク質ローテーションの一つとして 是非ご検討くださいませ
昨日も 肉付きがなかなか思うようにならないと言っているオーナーさんがいました
何が足りないんだろうか?
考える材料は沢山あると思います
ただ太りたいだけの方法もあります
でもそれは健康ではありません 一時凌ぎの大きくみせる為にする場合もあります
健康的に 痩せる 太る(ちょっと語弊がありますが 痩せるの対義語として)
疾病を予防するためにも給餌の事を考えてみましょう
生肉だけを与えなさいとは言いません
ドッグフードでもできることはいっぱいありますよ

にほんブログ村
営業情報
5月14日はお休み予定です
(おいおい 連載企画だったのか?)
ボチボチ駝鳥の需要も出てきてます
ただ 値段的にはまだ高いというのが本音
わんこのしっぽ価格では
切出し200g540円 ミンチ200g650円(ともに税込)
連載最終回ということでダチョウキャンペーンやります
(だから連載は誰が決めたん?)
切出し200g ミンチ200g オリジナル切出し200g



合計600gのセット販売ですが 税込1,200円です
複数セットのお申込みも可能です
キャンペーン申し込みは5月19日AM10:00までとしますが
オリジナル切り出しについては物量に限度があるため
発送が遅れる場合があります
送料につきましては 別途ご負担ください
購入合計金額10,000円以上で無料となります

私達ね 昨日 触られちゃったの 腰から太ももまで
そしたらね チワワの肉付きじゃないねって驚かれちゃった
太ってるわけじゃないのよ
ビルダーになるつもりもないの
でもね ムチムチなの
着るだけでマイナス何センチとか着たらいいのかな?
いえいえ 余分な物がないから着なくてもいいんじゃないのかな
パパは買おうか迷ってるけど・・・
今回のダチョウ肉・・・
タンパク質ローテーションの一つとして 是非ご検討くださいませ
昨日も 肉付きがなかなか思うようにならないと言っているオーナーさんがいました
何が足りないんだろうか?
考える材料は沢山あると思います
ただ太りたいだけの方法もあります
でもそれは健康ではありません 一時凌ぎの大きくみせる為にする場合もあります
健康的に 痩せる 太る(ちょっと語弊がありますが 痩せるの対義語として)
疾病を予防するためにも給餌の事を考えてみましょう
生肉だけを与えなさいとは言いません
ドッグフードでもできることはいっぱいありますよ

にほんブログ村
営業情報
5月14日はお休み予定です
鹿肉変更
3月末 増税かけ込み需要で仕入先にも在庫がなくなり
わんこのしっぽでも困っていた
加えて 仕入れ値の価格変更 送料の増加 増税
4月よりいくつかのエゾ鹿取扱い業者との交渉で
当初の仕様からの変更をしました
今後は仕入先を複数にして 在庫がなくなる事が無いよう配慮していきます
今までは切り落とし500gのみ販売
中身は人用のトリミングした部分で角切り状態でした
変更後の仕様は以下を追加します

ブロック肉としての1㎏(左)と500g(右)
そして今までの切出し500g
場合によっては違うパターンも考えてます
価格は500g当り800円(税込)
少し高くなってしまって申し訳ないです
そして ブロック肉だから扱い辛いとの声もありますが←デメリット
ブロックをそのまま冷凍しているので新鮮と感じる方も実際にいらっしゃいます←メリット
昨日もパラパラミンチありますかと尋ねられましたが
今のところ うちのポリシーで扱いません

なんで高くしたのよ
みんなが美味しい物食べれないじゃない
どうにかならないの?
そんなんじゃ ワタシもお高くとまるわよ
ごめんね
北海道にいれば自分で捌けば安くできるんだけどね
で あなたがお高くなろうがなかろうが関係ないっしょ?
で で 鹿がだめならダチョウで考えてるわ
来月中旬以降になるだろうけど
できるかな?

にほんブログ村
営業情報
5月5日はお休み予定です
わんこのしっぽでも困っていた
加えて 仕入れ値の価格変更 送料の増加 増税
4月よりいくつかのエゾ鹿取扱い業者との交渉で
当初の仕様からの変更をしました
今後は仕入先を複数にして 在庫がなくなる事が無いよう配慮していきます
今までは切り落とし500gのみ販売
中身は人用のトリミングした部分で角切り状態でした
変更後の仕様は以下を追加します

ブロック肉としての1㎏(左)と500g(右)
そして今までの切出し500g
場合によっては違うパターンも考えてます
価格は500g当り800円(税込)
少し高くなってしまって申し訳ないです
そして ブロック肉だから扱い辛いとの声もありますが←デメリット
ブロックをそのまま冷凍しているので新鮮と感じる方も実際にいらっしゃいます←メリット
昨日もパラパラミンチありますかと尋ねられましたが
今のところ うちのポリシーで扱いません

なんで高くしたのよ
みんなが美味しい物食べれないじゃない
どうにかならないの?
そんなんじゃ ワタシもお高くとまるわよ
ごめんね
北海道にいれば自分で捌けば安くできるんだけどね
で あなたがお高くなろうがなかろうが関係ないっしょ?
で で 鹿がだめならダチョウで考えてるわ
来月中旬以降になるだろうけど
できるかな?

にほんブログ村
営業情報
5月5日はお休み予定です
リクエストに応えて

パパ 今日は何か違う匂いがするんだけど
何の匂いなんだろ?
お客様からのリクエスト
来週からダチョウ肉をお届けすることになりました

ダチョウ切出し 赤身 200g 525円

ダチョウミンチ 200g 630円
他のお肉に比べれば ちょっとお高めなのね・・・
流通量が増えれば 今後交渉もしてきます
今のところ 2アイテムですが
先週 これを求めてお休みいただいてました
生産牧場に直接行って 話を聞いて
牧場も見学してきました
飼料や病気 ホルモン剤や抗生剤などの確認もしてきました
飼料には粉餌だけではなく 多くの地元農家からの小松菜などの野菜が与えられてました
牧場担当者と私と意見交換をして 今日 正式に発注しました
物は試しとか 興味本位での導入ではなく
タンパク質ローテの1アイテムとして
ダチョウ肉はもも肉が流通してますが
飛べない鳥なので 胸肉などはありません
ササミはありますか?と聞きましたが
分らないそうです(笑)
牧場での姿をみると 複雑な気持ちもありますが
ありがたく 感謝の気持ちを忘れないようにいただこうと思います

ワタシもありがとうって言っておくね
去年 お客様に
欲しいと思う肉は どうにか探してきます と言ってました
色々なハードルがあり 交渉成立しないものもありますが
今後も努力していきたいと思います
営業案内
2月5日・7日はお休みします
不定期営業でごめんなさい

にほんブログ村